エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社二木ゴルフの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
302万円200~530万円16

(平均年齢33.4歳)

回答者の平均年収302万円
回答者の年収範囲200~530万円
回答者数16

(平均年齢33.4歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
450万円
(平均年齢45.0歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
300万円
(平均年齢35.0歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
291万円
(平均年齢32.5歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(8件)
すべての口コミを見る(106件)

株式会社二木ゴルフの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月05日

回答者: 女性/ 販売/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2024年08月05日
福利厚生:
住宅補助が7割7年間出ます。
社員販売では破格の値段でゴルフ関連の商品を購入することができるのでゴルフが好きな人にはたまらない環境だと思います。

オフィス環境:
店舗による。
最近まで数店舗のリューアル工事を行っていたのでリニューアルした店舗はとても綺麗になっています。
ですが古い店舗や狭い店舗もあるため配属先ガチャになります。

株式会社二木ゴルフの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月16日

回答者: 男性/ バイヤー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 商品部/ バイヤー

3.4
口コミ投稿日:2024年01月16日
勤務時間・休日休暇:
休みは比較的とりやすいです。
勤務時間もキッチリ定時に帰れることが多いです。店舗の場合は、店舗の状況によりますが、残業はすくないです。本部は部署によります。

多様な働き方支援:
店舗はリモート、時短はむずかしいですが、本部はリモートを導入している部署があります。

株式会社二木ゴルフの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月16日

回答者: 男性/ バイヤー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 商品部/ バイヤー

3.4
口コミ投稿日:2024年01月16日
企業カルチャー・社風:
提案機会はあります。
風通しの良さは部署によるかもしれません。

組織体制・コミュニケーション:
全社イベントのコンペがあるので、
店舗間や取引先とのコミュニケーションはとりやすいです。

ダイバーシティ・多様性:
男性比率は高め、国籍も一部外国籍の方がいたりしました。

株式会社二木ゴルフの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月16日

回答者: 男性/ バイヤー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 商品部/ バイヤー

3.4
口コミ投稿日:2024年01月16日
女性の働きやすさ:
一部女性の管理職はおります。
今後も増えると思います。
休暇はとりやすいです。

株式会社二木ゴルフの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年04月09日

回答者: 女性/ ネット/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2025年04月09日
成長・キャリア開発:
「働きがい」は、単に仕事内容が面白いとか、給料が高いといった表面的な要素だけではありません。仕事を通して得られる内面的な満足感や充実感、仕事に取り組む意欲の源となるものです。具体的には、以下のような要素が考えられます。
 *  仕事の意義・目的:  自分の仕事が社会や誰かの役に立っていると感じられること。
 *  成長・自己実現:  仕事を通して自分のスキルや能力が向上していく実感や、目標を達成する喜び。
 *  貢献感・達成感:  チームや組織に貢献できているという実感や、仕事をやり遂げた時の達成感。
 *  人間関係:  職場の人たちとの良好なコミュニケーションや協力関係。
 *  自主性・裁量:  自分の意見やアイデアが尊重され、仕事の進め方を自分で決められること。
 *  公正な評価:  自分の頑張りや成果が適切に評価されること。
 *  快適な環境:  安全で働きやすい職場環境や制度。
「働きがい」があると何が良いのか?
「働きがい」が高い状態で仕事に取り組むことは、個人と組織の両方にとって多くの「良さ」をもたらします。
個人にとっての良さ:
 *  仕事への意欲向上:  モチベーションが高まり、積極的に仕事に取り組めるようになります。
 *  生産性向上:  集中力が高まり、効率的に質の高い仕事ができるようになります。
 *  成長意欲の向上:  新しい知識やスキルを積極的に学び、自己成長を追求するようになります。
 *  心身の健康維持:  ストレスを感じにくくなり、心身ともに健康な状態で仕事に取り組めます。
 *  幸福感・充実感の向上:  仕事を通して喜びや達成感を得られ、人生全体の幸福感が高まります。
 *  キャリア満足度の向上:  長期的に自分のキャリアに満足し、主体的にキャリアを形成していくことができます。
組織にとっての良さ:
 *  生産性向上:  従業員一人ひとりの能力が最大限に発揮され、組織全体の生産性が向上します。
 *  人材の定着:  従業員の離職率が低下し、優秀な人材を確保しやすくなります。
 *  組織活性化:  従業員のエンゲージメントが高まり、活気のある組織になります。
 *  イノベーションの促進:  従業員の自主性や創造性が高まり、新しいアイデアが生まれやすくなります。
 *  企業イメージの向上:  従業員満足度の高い企業は、社会的な評価も高まります

株式会社二木ゴルフの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月22日

回答者: 男性/ 接客/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2025年01月22日
入社理由:
ゴルフが好きだった事と、修理の技術があったので、その点を活かして働けると思ったから。

入社前に認識しておくべき事:
人によってにはなるが、働いていても中々給与が上がらなかったり、出世できなかったりする事でフラストレーションが溜まったりすることがあるかもしれません。

株式会社二木ゴルフの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月16日

回答者: 男性/ バイヤー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 商品部/ バイヤー

3.4
口コミ投稿日:2024年01月16日
事業の強み:
業界でも屈指のフィッター在籍数を
誇ります。専門店に近いので、今は
現状の事業のみです。

事業の弱み:
若年層、新規のお客様がお店に入りづらいようです。どうしてもベテランの顧客様を優先してしまう傾向はあります。女性のお客様も少ないです。

事業展望:
専門性を維持しながら、より幅広いお客様がご利用出きるような環境整備への取り組みに期待しています。

株式会社二木ゴルフの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月20日

回答者: 男性/ 販売業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2024年06月20日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
220万円 18万円 0万円 5万円
年収 220万円
月給(総額) 18万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 5万円
給与制度:
販売職として
福利厚生は良いと思う。
賞与はコロナに大きく左右される。賞与方法は全社員一律○ヶ月といった制度。
よって頑張りの差が反映されない印象。
その代わり個人ランキングで全店舗中1位を取ったらインセンティブがある、といった制度はある。
転勤族なら住宅手当がある。確か8割くらい?会社負担だった印象。その代わり、、
実家通いならいいが地元でアパート借りて働く、は手当が出ない。ある意味当たり前なのかと思ったが、この給与ベースでは地元であろうが地元じゃなかろうが
手当はつけてほしいと思った。
という事で初任給の設定がかなり安いので
1人立ちするには最低でも副店長クラスにならないと生活的に厳しい。
将来を考えて勤め上げるには、とにかく最初の給与ベースがきつすぎて生涯年収を考えると、昇給を待つ前に辞めた方が正直言って良い。

評価制度:
売上の他、上司の評価が反映される仕組み。