ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(18件)

公益財団法人日本サッカー協会の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年03月14日

回答者: 男性/ 法務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2021年03月14日
福利厚生:
オフィスでの自販機が無料、スポンサー商品の割引、チケットの社内販売程度です。

オフィス環境:
コロナの影響によりほとんどリモート勤務となっている。

公益財団法人日本サッカー協会の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年03月14日

回答者: 男性/ 法務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2021年03月14日
勤務時間・休日休暇:
やる気があり、能力の高い最近入社した若者に業務が集中しており、残業が多い。一方、古参のマネジメントはあまり働いていない。

多様な働き方支援:
リモートワークできる。フルフレックスなので早帰りもできる。副業は禁止だが、サッカーチームに関わっている人は多い。

公益財団法人日本サッカー協会の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月29日

回答者: 男性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年05月29日
企業カルチャー・社風:
大手企業から年収を大幅に下げても、組織の理念や事業に共感して転職してきた人が殆どで、非常にコミットメントが高く、真面目に業務にあたっています。年齢層も若く現場はポジティブな印象ですが、マネジメントクラスになると、トップダウンの意向を強く受け、説明責任を果たすために部下の情報を吸い上げる、報告するという生産的とは言い難い部分があります。その雰囲気に辟易としている印象も受けます。

公益財団法人日本サッカー協会の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年03月14日

回答者: 男性/ 法務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2021年03月14日
女性の働きやすさ:
正社員であれば男女の別け隔てはあまりないので、働きやすいともいえるし、働きにくいともいえる。

公益財団法人日本サッカー協会の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年03月14日

回答者: 男性/ 法務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2021年03月14日
成長・キャリア開発:
基本的に放置プレーであるため、自ら動かないと何も学べない。

働きがい:
子どもたちに夢を与える事業に関われること。

公益財団法人日本サッカー協会の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年03月14日

回答者: 男性/ 法務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2021年03月14日
入社時の期待と入社後のギャップ:
一般企業から来た人は、いろいろな意味で驚くと思う。想像以上だった。

公益財団法人日本サッカー協会の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年03月14日

回答者: 男性/ 法務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2021年03月14日
事業の強み:
国内唯一のサッカー統括団体であること。

事業の弱み:
ステークホルダーが多すぎて、スピード感がないこと。

事業展望:
特定のスポンサーへの依存から脱しなければいずれ危機が訪れる。

公益財団法人日本サッカー協会の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月29日

回答者: 男性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年05月29日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
660万円 55万円 0万円 0万円
年収 660万円
月給(総額) 55万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
年俸制を月割り支給で管理職には手当がつきます。月40時間までのみなし残業が含まれますが、その時間分は残業しなさいといった雰囲気もありません。ジョブ型を謳いますが、中途採用の雇用時に年齢と職務でグレードが決まり、大手企業からの転職が殆どでもあり、給与が上がって採用するケースはほぼ無いと思います。管理職の手前に3つのグレードがあり、グレードがあがらないと大きな昇給は見込めません。

評価制度:
目標に対する前年の成果と業務遂行能力の大きく二つの軸で評価がされます。管理職・上位グレードほど成果給の比重が大きくなります。評価制度に理不尽なところはあまりなく、評価されるべき人はきちんと評価されている印象です。できる人のところに仕事が集まりやすいのでわかりやすいということも言えます。競技よりの運営や総務と、人事や経理といったバックオフィス、マーケティングやプロモーションといったビジネス、それらを同じ目線で相対的に評価することはできないし、それぞれの領域のプロフェッショナルが育ちやすいと思う。