ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(56件)

国産機械株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月04日

回答者: 男性/ 製造部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 製造部ベンダグループ

3.2
口コミ投稿日:2023年01月04日
福利厚生:
寮は自転車で通えるところにアパート借りてるみたいです。
通勤手当は車通勤だと会社から3km以上離れてないと車通勤出来ませんし駐車場代も6000円掛かります。
退職金は辞める人が多いのか5年以上勤めないと貰えませんが毎月1000円積立金がありそれは1年未満で辞めても当たり前ですが退職時に返してもらえます。

オフィス環境:
会社は工業団地内に有るので最寄りのバス停から歩いて8分くらいです。
製造部の休憩所は無く、皆工程内で休んでます。

国産機械株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月07日

回答者: 男性/ 溶接/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2023年12月07日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間8時から17時
忙しい時期になると休日出勤がある。
休暇の調整難しい。

多様な働き方支援:
リモートワークは現場作業中心のため出来ない。
時短勤務は上司と相談。
副業できない。

国産機械株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年11月13日

回答者: 女性/ 製造/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 製造部

2.4
口コミ投稿日:2021年11月13日
企業カルチャー・社風:
とくにない

組織体制・コミュニケーション:
部署によります。良く会話出来てるとことそうでないとこの差が激しい。

ダイバーシティ・多様性:
特にない

国産機械株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月07日

回答者: 男性/ 溶接/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2023年12月07日
女性の働きやすさ:
女性管理職ゼロで女性自体少ないため働きにくい。
人手不足で現場は休暇の取りにくい環境。
有給取得は体調不良で休む時くらいしか使えない。

国産機械株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月06日

回答者: 回答なし/ 生産/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2022年04月06日
成長・キャリア開発:
支援制度なし

働きがい:
業務を早くこなしても評価されない、生活残業しても特に注意されない。それなのでダラダラ仕事をして良いが働きがいはない。理不尽なことが多い。

国産機械株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月06日

回答者: 回答なし/ 生産/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2022年04月06日
入社時の期待と入社後のギャップ:
仕事が多く発展途中の若い会社だと思っていたが75年と老舗の会社だった。取引先も一社大手のみなので、発展性が無いと感じた

国産機械株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月07日

回答者: 男性/ 溶接/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2023年12月07日
事業の強み:
日野自動車へ収める部品を製造しているので、国内だけでなく、海外向けにも出荷している。

事業の弱み:
資本金が少なく、人手不足が続いていて、どこの部署もこなせる仕事量でない。定時割れする時もあるので、仕事のバランスが悪い。

国産機械株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月06日

回答者: 回答なし/ 生産/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2022年04月06日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
330万円 20万円 0万円 60万円
年収 330万円
月給(総額) 20万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 60万円
給与制度:
給与面の評価が不透明、組合で給与の平均値が出ているが、評価も何が基準になっているのか不明。実務量が人が辞めて多くなっても、給与は改善されない。生活残業をしている人が多い印象。会議が多く生産性がない。

評価制度:
年功序列型、仕事ができる人がいても勤務年数が全て基準になっている