ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(32件)

株式会社ピラミッドの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月01日

回答者: 男性/ 企画/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年02月01日
福利厚生:
特に大きな福利厚生は無かったですが、例えばどうしても徹夜作業が必要な場合とか(その事自体がとても少ないですが)その場合はホテル代を出したりしてくれました。そういう点では社員思いの会社かと思います。

オフィス環境:
ここは現時点の場所とは変わってしまったのでコメントできませんが、昔の社屋については、特に可も無く不可もなく、と言った感じです。
今は分かりませんが、各個人毎に収納できるスペースが十分あったのは長所だと感じました。

株式会社ピラミッドの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月01日

回答者: 男性/ 企画/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年02月01日
勤務時間・休日休暇:
これも昔の意見となってしまいますが、悪くはなかったです。特に徹夜や休日出勤については基本的に回避できるように気が配られていたように感じます。

多様な働き方支援:
リモートについては当時はまだそういう風潮がなかったので不可能でしたが、今は分かりません。
副業についても特に規定が無かったような・・

株式会社ピラミッドの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月01日

回答者: 男性/ 企画/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年02月01日
組織体制・コミュニケーション:
可も無く不可もなく、と言った印象です。
やたら飲み会があるわけでもなく、節目節目ではあった感じです。

株式会社ピラミッドの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2017年07月06日

回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2017年07月06日
教育・研修:プログラム部では研修期間を使って新人教育が行われ、開発で必要な知識や技術を学べます。実際にプロジェクト開発に入ると、新しい技術との出会いも多く、研究を通してより深い知識を学ぶことになります。そしてプログラム部には知識を共有する場が設けられており、知識欲の追求がしやすい環境になっています。

株式会社ピラミッドの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年09月09日

回答者: 男性/ デザイナー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員/ UI/ デザイナー

3.0
口コミ投稿日:2021年09月09日
入社時の期待と入社後のギャップ:
精鋭が多いので、自分が足りていないスキルが多いことを認識できる点はいい点にも悪い点にもなるかなと。先輩方に追いつくことを目標に覚えていけば、自分自身の成長を実感できるようになります。私の場合は覚えていなかったソフトを何個も覚えることができました。

株式会社ピラミッドの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年09月09日

回答者: 男性/ デザイナー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員/ UI/ デザイナー

3.0
口コミ投稿日:2021年09月09日
事業の強み:
社員数的には少ない方ですが、メンバーは精鋭が多いです。さらに教育環境を強めれば、かなりいい情報交換と社員のレベルアップができるかと思います。現在は、聞かれたら答える程度の状態です

事業の弱み:
人の出入りが激しいです

株式会社ピラミッドの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年09月09日

回答者: 男性/ デザイナー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員/ UI/ デザイナー

3.0
口コミ投稿日:2021年09月09日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 25万円 0万円 100万円
年収 400万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 100万円
給与制度:
給与は比較的他の企業に比べて高いと思います

評価制度:
年功序列や実力主義などはあまりありませんが、意欲的に仕事に取り組む姿勢を買われることが多いかなと思います。勉強に関しては先輩が教えて下さることというよりは自己投資で覚えたことを引き延ばすような形かなという印象です