ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(34件)

株式会社愛媛CATVの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月23日

回答者: 男性/ 窓口対応・事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ お客さま本部/ なし

3.8
口コミ投稿日:2023年11月23日
福利厚生:
退職金・住宅補助・通勤手当などの一般的な福利厚生はある。社員寮はない。駐車場はないため近隣パーキングに止めるか月極駐車場借りる必要ある。

オフィス環境:
ビルのため業務スペースは広く、会議室も多い。立地は街中にあるためバスや電車で行きやすい環境。しかし駐車場はないため車はパーキング等を利用する必要があるl。

株式会社愛媛CATVの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月23日

回答者: 男性/ 窓口対応・事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ お客さま本部/ なし

3.8
口コミ投稿日:2023年11月23日
勤務時間・休日休暇:
ワークライフバランスは部署によって変動ある。シフト制の部署や土日祝休みの部署もある。残業はどの部署も多い傾向。休日出勤している人も多く見受けられる。しかし、育児休暇や有給などは取りやすいためワークライフバランスを維持しいている人もいる。

多様な働き方支援:
リモートワークできる部署は限られる。副業はOKのため実際にしている従業員もいる。時短勤務もあるが人によっては残業で結局のところ退勤時間が遅くなっている人も見受けられる状況

株式会社愛媛CATVの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年03月12日

回答者: 男性/ 窓口対応・事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ お客さま本部/ なし

3.8
口コミ投稿日:2022年03月12日
企業カルチャー・社風:
チャレンジ精神が強い。若手でも意見が通ることが多いため働きがいを感じる社員も多いのではないかと思う。

組織体制・コミュニケーション:
部署にもよると思うが社員同士の距離は近いように感じる。上司の方も気軽に相談に乗ってくれるような方が多い。

株式会社愛媛CATVの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年03月12日

回答者: 男性/ 窓口対応・事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ お客さま本部/ なし

3.8
口コミ投稿日:2022年03月12日
女性の働きやすさ:
育児休暇を取られている方も多い。男性が取っている実績もある。また部署にもよるが時短勤務をされている人もいる。働きやすい職場だと思う。

株式会社愛媛CATVの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年05月20日

回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員

口コミ投稿日:2019年05月20日
働きがい:アイデアマンは出世しやすい傾向があります。あとは結果をだしたら必ずインセンティブはついてきます。契約社員と正社員のボーナスの額はかなりの差があります。

株式会社愛媛CATVの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2018年12月20日

回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員

口コミ投稿日:2018年12月20日
雇用の安定性:正社員、契約社員、派遣社員と様々な働き方をされている方がいます。退職者の補充なども積極的にされています。正社員登用制度もあり、頑張り次第では、派遣社員から直接雇用に切り替えても貰えます。

株式会社愛媛CATVの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月23日

回答者: 男性/ 窓口対応・事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ お客さま本部/ なし

3.8
口コミ投稿日:2023年11月23日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
270万円 20万円 3万円 40万円
年収 270万円
月給(総額) 20万円
残業代(月) 3万円
賞与(年) 40万円
給与制度:
昇給・賞与はある。評価によってプラス査定もある。

評価制度:
取り扱いのサービスが多岐に渡ることもあり、個人の裁量が大きい反面、人によって業務量にばらつきが見られる。自分から課題を見つけて自主的に取り組める人が昇進する傾向にあるが、日々の業務が多いため、必然的に負担は増える。