ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(42件)

株式会社エールの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年04月26日

回答者: 女性/ 教育支援業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 学習塾/ 一般職

3.0
口コミ投稿日:2021年04月26日
福利厚生:
住宅補助はありません。

オフィス環境:
1つ1つの校舎によって雰囲気が違います。駅から近い校舎もあれば、少し歩かないといけない校舎もあります。

株式会社エールの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年04月26日

回答者: 女性/ 教育支援業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 学習塾/ 一般職

3.0
口コミ投稿日:2021年04月26日
勤務時間・休日休暇:
塾業界にしては、勤務時間や休日は守られていて、ホワイトな企業だと思います。講習期間もスタッフで協力しながらシフトを組むので、1日中勤務することはありません。女性も多く働いていて、ワークライフバランスは保たれると思います。

多様な働き方支援:
産休・育休制度があります。希望すれば時短勤務をすることもできるようです。

株式会社エールの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月13日

回答者: 男性/ 管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年06月13日
組織体制・コミュニケーション:
人間関係でのストレスはほとんどないと思います。基本的に皆「良い人」なので、日常から雑談を含め和気あいあいで仕事ができる環境ではあると思います。

株式会社エールの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年03月26日

回答者: 男性/ 総合職/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年03月26日
女性の働きやすさ:
塾業界全体に言えることですが、どうしても勤務時間帯が遅くなるのでそれを好まない方は避けておいた方が良いかと思います。

株式会社エールの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年04月26日

回答者: 女性/ 教育支援業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 学習塾/ 一般職

3.0
口コミ投稿日:2021年04月26日
働きがい:
生徒や保護者と直接関わり、関わりの深さが数字となってあらわれる点がやりがいです。また大学生講師の方も多くチームで働くことの大切さを学ぶことができます。

株式会社エールの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年03月26日

回答者: 男性/ 総合職/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年03月26日
事業の強み:
完全1対1のマンツーマン授業を提供できるという点が何よりの強みだと思います。(中学3年や講習会などにおいて一部集団授業も行われます)他塾だと1対1、1対2、1対3などの複数のパターンを用意しておき結局問い合わせいただいた方に1対2を薦めるなどというようなことが多い中、個別指導に関しては1対1を崩さずやり続けてきたということは素晴らしいことだと思います。だからこそその1対1にさらに磨きをかければ各地域で替えの効かない唯一無二の塾になれる可能性を秘めています。

株式会社エールの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年04月26日

回答者: 女性/ 教育支援業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 学習塾/ 一般職

3.0
口コミ投稿日:2021年04月26日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
250万円 17万円 --万円 40万円
年収 250万円
月給(総額) 17万円
残業代(月) --万円
賞与(年) 40万円
給与制度:
昇給は年に1回4月にあります。賞与も年に2回あり、塾業界では妥当ではないでしょうか。役職手当もあります。しかし新卒の給料は高いとは言えず、ステップアップしても高いとは言えません。

評価制度:
生徒数や各講習の達成率などの数値的な評価と生徒対応、受験知識などの行動評価に分かれています。行動評価の基準は示されていますが、自己評価と客観的な評価にギャップがあることがあります。この評価数値が高いと昇格試験が受けられて、合格すると昇格することができます。