ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(64件)

株式会社ケーアンドリサーチデータの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月22日

回答者: 男性/ リサーチャー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年03月22日
福利厚生:
住宅補助や寮制度はありません。財形貯蓄、社員持株会、ストックオプションなどもなしです。
仕事に必要な経費を自腹で払わされることは一切ありません。必要なものは会社がすべて出してくれます(領収書による精算です)。

オフィス環境:
駒込駅(JR山手線、東京メトロ南北線)から徒歩3~4分の立地になります。大きな企業ビルではなく、雑居ビルです。個人的には、所謂オフィス街のように人が多くないので気に入っています。綺麗で大きな街・ビルで働きたい!という方には合いません。
1つの執務スペースで全社員が作業しています。執務スペース全体でみると狭いと感じることが多いですが、個人のデスクは比較的広めに取られています。
執務スペースとは別に共有スペースがあり、打合せやランチで利用されています。ウォーターサーバーやコーヒーメーカーがあり、無料で利用できます。
トイレは1つで男女共用です。社内の掃除も社員全員で協力して行います。

株式会社ケーアンドリサーチデータの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月17日

回答者: 男性/ 営業企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2023年03月17日
勤務時間・休日休暇:
業界自体が9-12月、2-3月、いわゆる企業の期末時期に忙しくなります。
KRDも同様ではあるのですが、同じ業界の同業他社さんからみると、かなり残業や休日出勤は少ない会社だと感じています。
繁忙期にはみんなで頑張って、空いてる時期にはのんびりやるのがKRDの特徴かもしれません。

多様な働き方支援:
最近は当たり前になっているリモートワークですが、もちろんKRDでも業務によっては実施しています。ただし、特別な理由などで申請が必要です。
仕事の内容が周りの意見を聞いたり、打合せながら進めることが多いので、もし在宅でお仕事を希望されているならKRDは向いてないです。意見を聞いたり、自分のアイディアを伝えたりしながら成長していくほうが向いている方にはお勧めです。

株式会社ケーアンドリサーチデータの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月17日

回答者: 男性/ 営業企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2023年03月17日
企業カルチャー・社風:
代表の考えが、利益は社員に分配する、忙しい時は仕事を分配して1人だけが大変なのはやめる、という考えです。
この考えは仕事だけではないので、様々なところで感じられると思います。
文化かどうかはわかりませんが、社内で怒っている声を聞くことはないです。たぶん書いてる私が一番指示をしたり、確認をすることが多い立場ですが、ここ何年も社員に対して怒鳴ったり、怒ったりしたことがありません(忘れてるだけかもしれませんが)。
会社全体がピリピリすることがなく余裕を持って仕事にあたれているからかもしれません。

組織体制・コミュニケーション:
毎朝15~30分、始業と同時に必ず朝ミーティングを実施しています。
自分の携わっている業務の進行状況や、今日の業務を全員で共有することで周りが何をやっているのかがわかりやすい体制になっていると思います。
ランチは外食するもよし、テイクアウトして社内で食べるもよしですが、毎日何人かは休憩スペースでおしゃべりしながらランチをしている光景がみられます。

ダイバーシティ・多様性:
性別に偏りはありません。年代も20代から50代まで幅広いです。
小さい会社なので何か取り組んでいることは?と言われるとなかなか思い浮かびませんが、普通の中小企業と同じような体制だと思います。
逆に言うと、背伸びをしない堅実な考えの会社と言えるかもしれません。

株式会社ケーアンドリサーチデータの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年04月08日

回答者: 男性/ リサーチャー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2021年04月08日
女性の働きやすさ:
社長も気遣いの男なので、女性スタッフに対していろいろ配慮はしていると思いますが、女性だからとか過度な配慮は考えていません。他のスタッフと同じように考えています。小さいお子さんがいるスタッフさんに具合の悪いお子さんが出たり、幼稚園のお迎えなどの都合がある場合などは、気軽に調整出来ています。結果的に女性が働きやすい環境は自然と出来ていると思います。

株式会社ケーアンドリサーチデータの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月17日

回答者: 男性/ 営業企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2023年03月17日
成長・キャリア開発:
KRDの特徴は、マーケティングリサーチの色々な業務に携われることだと思います。
例えば、Webリサーチをメインでやっている会社さんのとある部署に配属されると、ずっとリサーチ画面をずっと作成する業務になると思います。集計部だと部署移動までずっと集計業務だけやっていると思います。
それは1つの業務のマスターになれるという意味では良いと思いますし、実際にそれが向いている方もいると思います。
ただ、KRDでは、調査画面も作るし、集計もするし、現場にも出ます。調査の企画から報告書作成といったマーケティングリサーチの1から10を経験できるのがKRDです。

働きがい:
自分の担当は商業施設や代理店などが多いので、都心や地方のSCなど、仕事でなければなかなか訪れることができない場所に行けるのが楽しみだったり、面白さだったりします。
自分の携わったSCが次年度の売り上げが回復傾向と言われたりするのはやりがいや働きがいに繋がっているのかなと思います。

株式会社ケーアンドリサーチデータの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月17日

回答者: 男性/ 営業企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2023年03月17日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社前(もう何十年前ですが)は、マーケティングリサーチ業というものがあることを知りませんでした。入社してはじめて広告の評価や視認率などを調べる会社があることを知りました。
今は前よりもマーケティングの価値は上がっていると思いますが、おそらく入社してみたら思ったよりも地味なことをやっているんだと思うかもしれません。
でも、マーケティングリサーチって目立つ仕事ではないんです。企業さんや商品を目立たせるために後ろで支えるのがこの業界なので、そこはもしかするとギャップに感じるかもしれません。

株式会社ケーアンドリサーチデータの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月17日

回答者: 男性/ 営業企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2023年03月17日
事業の強み:
最近、AIにとってかわったり、外国人にとってかわったり、という業種も多く聞きます。
ただ、AIにとってかわれないものがこの業種だと思っています。
人間の思考のインサイトを探る…、それは私たちだからできる仕事だと自信をもって言えます。
今後もどんどんその需要や範囲は広がっていければな考えています。

事業の弱み:
物を売っているわけではないので、爆発的な伸びというものはない業界かもしれません。
ただ、逆に言うと流行りとは関係なく会社さんにとって絶対に必要な業界なので、そういったジョブを1つずつ確実に、ゆっくりと拡大していくのかなと思っています。

事業展望:
コロナを経験する前までは、こういった世界を巻き込むような世情に弱い業界(会社)と思っていましたが、そんな中でも確実に仕事を受注し、へこむことなく現在に至っています。
今は、不況にも強い会社というイメージが強いです。
今後はそういった経験をもとにして、少しずつ社員を増やしていきたいと考えています。

株式会社ケーアンドリサーチデータの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月17日

回答者: 男性/ 営業企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2023年03月17日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
800万円 --万円 --万円 --万円
年収 800万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
今年の春闘で大手企業がベア満額回答とニュースになっていますが、KRDはコロナ禍でもずっと満額回答でした。
ほとんどすべての企業がコロナ禍では昇給、賞与は見送っていましたが、KRDはいずれもありました。
確かにテレビニュースに挙がる大手企業(経団連企業)のボーナス平均などは一般企業に比べてかなり高額なため比較は難しいですが、利益が出た年、前年を上回った年については社員に還元するという代表の経営方針のため、世の中の情勢がよくない昨今でも昇給、賞与は出ています。
つまり、コロナ禍でも売り上げを伸ばしている中小企業ではかなり珍しい会社と思います。

評価制度:
マーケティングリサーチ業界の中でも様々な業務に携わるため、なかなか個人評価は難しかったのですが、1年半前から「業務貢献の見える化」を行っており、ジョブごとの貢献率を各社員が共有できるようになりました。
まだまだ改良は必要ですが、少なくとも自身が一生懸命やってその貢献率はどのくらいだったかを自身でも確認することができ、それを周りのメンバーも把握できるのは全員のモチベーションになると思います。
一応、貢献率による表彰制度もあり、各分野での貢献者に年に1回褒章があります。
社員10人ちょっとの会社なので表彰の競争率はかなり低めですので、入社1年目でも十分褒章を目指せると思います。