ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

有限会社国兼技研のカテゴリ別口コミ(7件)

有限会社国兼技研の職種別口コミ(7件)

すべての口コミを見る(7件)

有限会社国兼技研の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年05月10日

回答者: 男性/ サッシ工/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2021年05月10日
福利厚生:
様々な現場に行くこともあり1日に複数移動することもあるので交通費が全額支給となっています。

単独で仕事をすることも多くなるので月1回集まり懇親会を開催しています。費用は会社負担してくれます。
数年に一度キャンプやスキー旅行など何かしら企画を立てて楽しむこともありますね。
コロナ禍なので今はなかなかできないですが...

既婚や子供がいる人には家族手当てが付きますね。
未婚の人には付かないのでその部分の差は出てしまいます。

有限会社国兼技研の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年05月10日

回答者: 男性/ サッシ工/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2021年05月10日
勤務時間・休日休暇:
現場によりけりですが
8~17時又は9~18時の2パターンが主です。
日毎に現場が違うことが多いので近いところもあれば遠いところもあるので朝早起きが大変な場合もあります。なるべく各自近い現場を振ってもらうようになっていますがやむを得ないこともあります。
基本的には日曜祝日が休み
土曜も休みですが現場次第で出勤する人は多いです。
残業は比較的少ないです。
技術不足で残業になってしまうことはあるかもしれまんが...

多様な働き方支援:
業務によっては事務作業を伴う作業内容もあり自宅テレワーク対応が可能となっています。
現場が早く終わることもあるのでそのまま早上がりも可能ですね。
ただどちらも社長へ相談してからになりますが融通は利かせてくれるので気軽に聞いてもらって大丈夫です。
各自の予定も社長が段取りしますが内容や場所によっては相談次第で他の人と入れ替えなども有りなので効率よくしたりや不安要素を無くすなども対応してもらえたりします。

有限会社国兼技研の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2015年08月01日

回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2015年08月01日
成長・キャリア開発:当社の業務内容が多岐に渡る為、覚える事が非常に多いです。最初は苦労すると思います。一人で仕事を任せてもらえる様になると、やりがいが出て来ると思います。補修メンテ技術は仕事以外にも使えると思います。継続的な努力を要しますが、相談にはどんどん乗ってもらえます。

有限会社国兼技研の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年05月10日

回答者: 男性/ サッシ工/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2021年05月10日
事業の強み:
サッシ業界の中でも対応できる作業を幅広く取り扱っているので時代やお客様のニーズに合わせて方向を合わせていきやすいところです。
専門職が2名必要なところを弊社なら1名で対応できるなどが可能となっています。
業界的な繁忙期.閑散期はありますが対応幅を広くしていることにより閑散期も仕事は充実している方だと感じます。

事業の弱み:
強みにも取り上げましたが幅広く作業を行なうこともあり知識や技術を身につけるのに時間を要してしまうので育成に時間と手間がかかってしまうところです。
毎日同じ作業ではないので覚えることも多いです。
幅広く商品を取り扱っていても対応できる人がいないと仕事を請られないので長く続けてもらえる人を希望しなければならないことが難点となりがちです。

有限会社国兼技研の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年05月10日

回答者: 男性/ サッシ工/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2021年05月10日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
550万円 --万円 --万円 --万円
年収 550万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
基本給は抑えめで昇給は年1回以上の定期又は本人の能力(不定期)により審査は行われます。

基本給が上がるよりは各種手当てがあるので仕事を早く覚え技術向上を目指して手当てをもらう方が給与底上げに繋がりやすいです。

手当てについては特定の技術に付与されるものや1日に数多く現場をこなすことによる手当てが付与されるものなどがあります。

賞与に関しては業績と各自評価によって変動しやすいですね。

評価制度:
業務連絡への返信や報連相がしっかりできることが重要な会社です。
年功序列であり実力主義でありと混合している印象ですね。

業務内容が幅広くなってしまうので知識に長けている人だったり特定の技術が飛び抜けている人だったりと様々になってしまうので社長が各自の業務内容や報連相の充実さを見極めて評価している形となります。