ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(28件)

成田空港給油施設株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月05日

回答者: 男性/ 機械担当/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2022年11月05日
福利厚生:
福利厚生の一環として親会社の福利厚生制度の一部を使用することができる。また、退職金については今までの累計評価ポイントを元に支給される。

オフィス環境:
本社はレイアウト変更等を行い比較的綺麗ではあるが、他の事業所(特に現場)の執務場所においては親会社からの借用になるので建物自体もそこまで新しくはない。

成田空港給油施設株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月15日

回答者: 男性/ 保守点検業務/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2023年03月15日
勤務時間・仕事量:
基本的には9時から17時40分までの勤務時間でした。現場職では適宜ミーティングの後複数の班に分かれて保守点検を行いました。

休日休暇:
有給は繁忙期でなければほとんどの人は取れると思います。社員旅行がありましたがコロナの影響で無くなったままでした。

成田空港給油施設株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月05日

回答者: 男性/ 機械担当/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2022年11月05日
企業カルチャー・社風:
基本的には親会社の影響を色濃く受ける部分があり、自社で何か新規事業を行うという新規性などはあまり無い。それ故に全体的に保守的な風潮がある。

組織体制・コミュニケーション:
業務内容的にも競争性の無い業務であることから、社員同志も穏やかな環境である。

成田空港給油施設株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月05日

回答者: 男性/ 機械担当/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2022年11月05日
女性の働きやすさ:
女性に関しては育児休暇等を取得している方も見られるので、取得しやすい環境にあると思われる。

成田空港給油施設株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月15日

回答者: 男性/ 保守点検業務/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2023年03月15日
働きがいを感じるポイント:
空港の運営を支えられてると感じた瞬間には働きがいを感じると思います。

この仕事が向いていると思う人:
空港関係が好きな方や特殊な業界ではありますが保守点検に興味がある方。空港がどのような運営で成り立っているかの一部を感じてみたい方も向いているのではないかと思います。

成田空港給油施設株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月06日

回答者: 男性/ 保守点検業務/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2023年12月06日
事業の強み:
新規事業を進めていました

事業の弱み:
特にありません

成田空港給油施設株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月05日

回答者: 男性/ 機械担当/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2022年11月05日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 --万円 --万円 --万円
年収 450万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
基本的には等級制度を導入しており、等級から給与が決定される。
賞与についても安定しており、コロナ禍においても支給された。

評価制度:
等級制度を導入しており、上期と下期の年2回上司との面接を行い、年間目標に対する達成度やその他特出した点があるかどうかを元に評価が行われ、評価結果に応じた評価ポイントが付与される。
各等級ごとに基準となる評価ポイント目安があり、それに達すると等級が上がる。
ただし、基本的には年功序列であり、基本的には特に何もしなくてもある程度のところまでは行けるようになっているが、管理職(課長以上)になるにはそれなりの評価を受けていないとなることができない。