ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(75件)

株式会社ケイラインの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月30日

回答者: 女性/ 教室長/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2022年06月30日
オフィス環境:
教室によって異なるため特にこれといった特徴はない。

株式会社ケイラインの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月18日

回答者: 男性/ 教室運営/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2022年10月18日
勤務時間・休日休暇:
休暇は基本的に取りにくい社員が多い。配属の教室のアルバイト講師の人数、能力が足りていれば比較的取りやすいが、そのような教室はごく一部。平常時の残業それほど多くはない(1時間程度)だが、夏期講習や冬期講習は、とてつもない勤務時間になることが多い。

株式会社ケイラインの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月30日

回答者: 女性/ 教室長/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2022年06月30日
組織体制・コミュニケーション:
教室が違う教室長ともコミュニケーションはとりやすいのではないかと感じた。
仕事自体はとてもハードでしんどかったが、周りの社員の方々はみなさん良かったと思う。
ただこれも自分がどこのチームに入るかも関わっているように感じる。

株式会社ケイラインの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月30日

回答者: 女性/ 教室長/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2022年06月30日
女性の働きやすさ:
女性でも結果を出していれば昇格しやすいのではないだろうか。
育休、産休から戻ってきた方で前と同じように教室で一日勤務というのは難しいのか、本社での勤務か、時短での教室勤務をされている社員の方が何人かいた。

株式会社ケイラインの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月30日

回答者: 女性/ 教室長/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2022年06月30日
働きがい:
子どもや保護者と関わる中で感謝して頂けるときにやりがいを感じる。
それ以外は特にやりがいを感じる部分はなかった。

株式会社ケイラインの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年08月09日

回答者: 男性/ なし/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2020年08月09日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社時はどんな手で自分の数字を作ろうかと画策していたが、驚くほどアナログのまま残っている業務が多く、それどころではない。
それによって負担が増えていくことも多々。
入社時は書類1つ取ってもコピーをしてから蛍光ペンで同じ箇所を塗っていく等信じられないような手順がマニュアルとして残っていた。

株式会社ケイラインの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年12月26日

回答者: 男性/ 運営スタッフ/ 退職済み(2017年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2021年12月26日
事業の強み:
ある程度ノウハウが整っている点。マニュアルを覚えれば仕事ができるようになります。

事業の弱み:
少子高齢化社会で子供の人数が減っている点。また個別指導塾が増加している傾向がつよいので他社との差別化をどのように打ち出すか。

事業展望:
ICT機器を用いて質の高い授業展開をすると思います。

株式会社ケイラインの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月30日

回答者: 女性/ 教室長/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2022年06月30日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
280万円 20万円 0万円 32万円
年収 280万円
月給(総額) 20万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 32万円
給与制度:
土曜日も出勤がある割には低いかなと感じる。
ただたまに大入り袋でもらえたり、講師を紹介すると紹介金のようなものもある。

評価制度:
副教室長から教室長になっても給料は変わらない。
問い合わせの数が教室の場所によって違うのに同じ土俵で勝負をしなければいけないのがどうか。
数を打てば当たるだろというところもある。