ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(40件)

株式会社モバイルファクトリーの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月20日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ モバイルサービス事業部

4.0
口コミ投稿日:2023年07月20日
福利厚生:
在宅ワーク環境を整えるためにデスクやキーボード等の家具をレンタルできるサービスを導入している

オフィス環境:
出社は基本なし
オフィスはコワーキングスペースの一角を使っている

株式会社モバイルファクトリーの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月20日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ モバイルサービス事業部

4.0
口コミ投稿日:2023年07月20日
勤務時間・休日休暇:
ディレクター職は残業時間が多いが、エンジニア職は基本的に少ない(ほぼ0の人もいると思う)
休みに関しても取りやすく1週間前くらいで有給申請されることもよくあり、長期休暇も1ヶ月程度余裕を見れば取得できる
所属サービスの繁忙期は難しいかも

多様な働き方支援:
フルリモート・フレックス制度あり(10:30-16:30)なので働き方の自由度は高い
副業も申請すれば可能になっていて社内でもちらほら副業を知ている人がいる

株式会社モバイルファクトリーの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月20日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ モバイルサービス事業部

4.0
口コミ投稿日:2023年07月20日
企業カルチャー・社風:
特に中堅が少ないので新卒入社でもやれることの範囲が大きく、様々な挑戦はしやすい。挑戦させる・大事にする文化もある

組織体制・コミュニケーション:
上司ともフラットな関係であることが多く1on1等を通じてコミュニケーションが取りやすい
横のつながりはフルリモートなこともあり薄くなりがちだが、他の社員を知る場を設ける等施策で改善しようとしている

ダイバーシティ・多様性:
特別制度があるわけではないが、日本語が喋れれば海外出身のメンバーも一定いる

株式会社モバイルファクトリーの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年01月09日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ サービス事業部/ なし

3.3
口コミ投稿日:2021年01月09日
女性の働きやすさ:
産休とか取られてる方多いし、いいと思います。女性だからって差別とかも一切ありません。

株式会社モバイルファクトリーの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年01月09日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ サービス事業部/ なし

3.3
口コミ投稿日:2021年01月09日
成長・キャリア開発:
キャリアアップのためにかかるお金はしっかりと補助してもらえる。海外コンファレンスとか参加する場合もあるらしい。

働きがい:
ガチャ商売なので、特に働きがいは高くはないと思います

株式会社モバイルファクトリーの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年01月09日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ サービス事業部/ なし

3.3
口コミ投稿日:2021年01月09日
事業の強み:
クリエイターが優秀で、いい絵をかいてくれます。ユーザーからの反応もいい

事業の弱み:
将来が見えない

事業展望:
社内機密です

株式会社モバイルファクトリーの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月20日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ モバイルサービス事業部

4.0
口コミ投稿日:2023年07月20日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 37万円 10万円 40万円
年収 500万円
月給(総額) 37万円
残業代(月) 10万円
賞与(年) 40万円
評価制度:
半期の開始時に目標を建てて終了時に評価・査定がつく流れ
評価制度として職務ランクとグレードと呼ばれる2軸で行われる、前者は職能としてのレベルで後者は会社での立ち位置だったりソフトスキルに関連するもの
半年に一度の評価で職務ランクかグレードが上がれば昇給する、上がらなければ据え置き
一定実力主義にはなっていると思うがグレードが上がるタイプの人間が評価される傾向はあり、ソフトスキルはあまりだけど技術力が高いタイプの人間の評価はあまり実力主義になっていないと言える