ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(40件)

アイティ都市開発株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2018年01月16日

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 非正社員

3.7
口コミ投稿日:2018年01月16日
オフィス環境:グループ会社が9社有り、最高経営責任者に気に入ってもらい、イベントも率先して参加し、成績も優秀で有れば、長く続けられる会社。会社に入社してゴルフが趣味になる人も多い。

アイティ都市開発株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月20日

回答者: 男性/ 総務人事/ 退職済み(2017年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 管理部/ 主任

3.5
口コミ投稿日:2022年06月20日
勤務時間・休日休暇:
在籍時は隔週土曜出勤だったし、休日出勤、終電まで仕事することもあった。長期休暇は比較的取れる。今は土日休みらしいので働きやすい環境だと思う。

多様な働き方支援:
リモートなどは当時は基本なかった。それなりの地位につけば自由にやろうと思えばできる。

アイティ都市開発株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年01月26日

回答者: 男性/ 次長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2022年01月26日
企業カルチャー・社風:
特に無し

組織体制・コミュニケーション:
特になし

ダイバーシティ・多様性:
特になし

アイティ都市開発株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月20日

回答者: 男性/ 総務人事/ 退職済み(2017年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 管理部/ 主任

3.5
口コミ投稿日:2022年06月20日
女性の働きやすさ:
あまり思わない。社風と上司に恵まれるかどうか。

アイティ都市開発株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2018年06月19日

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2018年06月19日
働きがい:専門的な知識が身に付き、知識が身に付くまでは、上司がしっかりフォローしてくれるので、未経験でも稼ぐ事が出来る。営業会社なのに、キャリアパスが明確。将来予想図と人生設計を描く上での指針となるものがあり、今後、会社内で自分がどのようなステップで、どんな役割を果たしていけるのかを具体的にイメージすることができる会社だと思います。例えば、営業会社なのに、いくら売り上げたら、歩合率が何%上がるとか、責任ある職種になるとか、将来予想図と人生設計が描きやすく、ひとつ上の明日へ行くために、自ら考え、自ら戦略を立てて、成長していく。「自分で考える」ことの出来る会社であり、キャリアアップに関して、年齢も学歴も関係ない会社です。

アイティ都市開発株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月25日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2022年04月25日
入社時の期待と入社後のギャップ:
稼げる人は稼げるのは事実だが稼げているひと1.2人だけ、稼げない人のほうが多い

アイティ都市開発株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2018年06月19日

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2018年06月19日
事業での社会貢献:お客様に喜んでいただいた時や、自分の仕入れた場所がに新しい建物が、建てられた時に喜びを感じます。

アイティ都市開発株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月19日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2023年01月19日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 18万円 5万円 0万円
年収 300万円
月給(総額) 18万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 0万円
評価・昇給制度:
年に一度、前年度の営業成績による評価や年数なども加味して主任、係長、課長、次長、事業部長として上がっていくようです。評価は契約の本数や売り上げ利益率などのボーダーラインがあり、そこを超えることもしくはキープすることで評価が上がりランクが上がります。