エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

ケアサポート株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
331万円200~500万円49

(平均年齢31.7歳)

回答者の平均年収331万円
回答者の年収範囲200~500万円
回答者数49

(平均年齢31.7歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
418万円
(平均年齢33.8歳)
専門サービス系
(医療、福祉、教育、ブライダル 他)
329万円
(平均年齢31.8歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(34件)
すべての口コミを見る(282件)

ケアサポート株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月26日

回答者: 回答なし/ 介護職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ ショートステイ/ リーダー

2.3
口コミ投稿日:2023年02月26日
福利厚生:
退職金は5年勤続から対象となる。金額はあまり期待してはいけない。
その他の福利厚生は至って普通。あとは確定拠出年金制度を採用している。

オフィス環境:
展開しているほぼ全ての拠点が駅から遠く、立地はいいとは言えない。建物は比較的に新しいところが多いが、設備の修繕、備品の修理等は結構ほったらかしにされている拠点も多い。
拠点によって施設の作りにかなり差が出る。

ケアサポート株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年03月13日

回答者: 男性/ 所長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2025年03月13日
勤務時間・休日休暇:
現場のみであれば時間外はほぼない。
リーダー(介護主任のような役職)になると現場と相談業務がある為、時間外が増える。最近では、拠点長に関してもリーダー業務の切り分けが曖昧になりつつある為うまくやらないと拘束時間が長くなると思われる。

多様な働き方支援:
本社勤務はリモートも多い。
時短勤務も可能だが、拠点長はマネジメント力が求められる。
副業は現在はできない。

ケアサポート株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年03月13日

回答者: 男性/ 所長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2025年03月13日
企業カルチャー・社風:
積極性を重んじる社風。
自責思考が強く、目標達成に向けて主体的に動ける人には向いていると思う。

組織体制・コミュニケーション:
拠点により大きく異なる。
比較的話しやすいと思うが、女性が強い。現場がうまく押さえられていないと、職員間のトラブルに介入しなければいけない事案が多い。

ダイバーシティ・多様性:
外国人職員、障がい者の雇い入れには力を入れている。

ケアサポート株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月05日

回答者: 男性/ 介護職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2022年06月05日
女性の働きやすさ:
かなり働きやすいと思う。
女性に対してかなり優しい。女性社会というイメージが強い。
産休などもしっかりとり、復職も多い。
時短での勤務もあり良い。
職場の雰囲気もお子さんが熱発したりで急遽休みになったとしても嫌な顔は1つもせず理解のある環境だと思う。

ケアサポート株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月07日

回答者: 男性/ 介護士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2025年01月07日
成長・キャリア開発:
成長や働きがいは結構ある職場だと思います。いろんなことを経験させていただきましたし、やりがいも感じました。やることの量が増えていく一方、自分がその仕事量をこなせるようになっていくという点においては分かりやすく成長を感じられるのかなと思います。

働きがい:
働いていると介護なのでご利用者様からありがとうと言う言葉をたくさん言っていただけます。他の職場でそんなことはあまり感じれないと思います。その利用者様に応じた対応を通じて感謝を言われると言うことはとても喜ばしいことだと思います。

ケアサポート株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月07日

回答者: 男性/ 介護士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2025年01月07日
入社時の期待と入社後のギャップ:
働き始めた時より今は上の人間も変わって職場の人間も変わって、仕事量が増えきたように感じます。それに応じた人員も足りない。一人一人の負担が高くなることにより、ミスや不十分な点が多く見えてきたのは個人的にはショックでした。

ケアサポート株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月04日

回答者: 男性/ 介護職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2023年01月04日
事業の弱み:
大手と比べると圧倒的に教育の質が低い。評価制度も抽象的なものが多く、働いていても向上意欲が湧かない。
人材育成に計画的に取り組まないと、将来に不安を感じる。

ケアサポート株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月04日

回答者: 男性/ 介護職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2023年01月04日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
360万円 25万円 0万円 60万円
年収 360万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 60万円
給与制度:
給与は平均的かなと思う。昔ながらの体質もありパートでも残業していることも多い。残業しなくても良いような制度改革が求められる。

評価制度:
評価項目が曖昧で、具体的なフィードバックがほとんどないので次のステップに進もうというようなモチベーションの向上に繋がらない。
ただ評価時期がきたから評価してるという感じである。