ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(62件)

ハウスプラス住宅保証株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月02日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2023年07月02日
福利厚生:
住宅補助はありません。退職金制度がある会社です。

オフィス環境:
オフィスの周りには何もないので寂しい感じです。会議室は少ないのでいつも取り合いになります。

ハウスプラス住宅保証株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月02日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2023年07月02日
勤務時間・休日休暇:
入社してその日から有給休暇がいただけます。毎年20日。部署にもよりますが、比較的休みは取りやすい環境かと思います。

多様な働き方支援:
在宅ワークも展開しています。半分くらいは在宅ワークだと思います。副業はいまだに認められていません。

ハウスプラス住宅保証株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月02日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2023年07月02日
企業カルチャー・社風:
あまりノルマらしいノルマがないので、のびのび仕事をしている印象です。もちろんやらなかったらやらなかったで毎年の評価には影響してきますが。

組織体制・コミュニケーション:
コミュニケーションは比較的取りやすいほうだと思います。近年は経営陣もその辺りは力を入れている印象です。

ハウスプラス住宅保証株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年07月05日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 技術系

3.3
口コミ投稿日:2020年07月05日
女性の働きやすさ:
産休、育休中も取れ、女性にとっては非常に働きやすい職場であると感じる。育休後もほとんどの方が職場復帰されている。

ハウスプラス住宅保証株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2017年06月04日

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2017年06月04日
働きがい:耐震偽装問題以降、消費者を保護するために法律で制定させた資力確保義務に応えるための保険を販売しているため、社会的な意義は大きい。(販売出来るのは5社しかない)
その他、建築一般における評価業務を行っているため、公正な立場で仕事が出来る機会は少ないので責任感もやりがいもある

ハウスプラス住宅保証株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年03月28日

回答者: 男性/ 技師/ 退職済み(2017年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2022年03月28日
入社時の期待と入社後のギャップ:
特にない。入社前の説明や、OJTなどしっかりしていた。

ハウスプラス住宅保証株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月02日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2023年07月02日
事業の強み:
新規事業にはなかなか苦戦している印象です。それは国交相の認可事業のため、あまりフレキシブルに事業を立ち上げることが難しいからかと思います。

事業展望:
新しい事業を当てる必要があると思います

ハウスプラス住宅保証株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月02日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2023年07月02日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 28万円 0万円 112万円
年収 450万円
月給(総額) 28万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 112万円
給与制度:
月給はそれほど高くないのですが、賞与の割合が多い会社です。ただし、年収1000万を超える人はいません。
手当の数は一般的なレベルかと思います。

評価制度:
ある一定の年齢までは定期昇給があります。といっても年数千円程度になりますが。それ以降は毎年の評価で昇給が決まります。