ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(10件)

株式会社童心社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2017年01月12日

回答者: 男性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 退職済み/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2017年01月12日
福利厚生:とにかく手厚く制度がしっかりしていて安心して働ける。子育て、出産、その他諸々安心して働ける。離職率はゼロに近くほとんど辞めない。それだけ素晴らしい会社といえる。日本でも稀有な会社。多くの方に勧めたい。

株式会社童心社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月15日

回答者: 女性/ 事務系/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 派遣社員

3.1
口コミ投稿日:2023年03月15日
勤務時間・休日休暇:
週休二日はほぼ守られており、ワークライフバランスは全体に良いと感じました。

多様な働き方支援:
当時、派遣は出社しての勤務が基本でしたが、現在はコロナの影響で変化しているかもしれません。

株式会社童心社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月15日

回答者: 女性/ 事務系/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 派遣社員

3.1
口コミ投稿日:2023年03月15日
企業カルチャー・社風:
ロングセラー絵本、児童書などを出版する老舗の出版社で、出版物の内容にふさわしく、社内にも和気あいあいとしたムードがあったように感じました。人数も少なく、小規模だからか社員同士の仲が良く、人間関係が密接な印象でした(派遣はそのようなことはありませんでしたが)。

組織体制・コミュニケーション:
上にも書きましたが、社員同士は気軽に雑談をする雰囲気で、比較的、親密なコミュニケーションが多いように感じました。

株式会社童心社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月15日

回答者: 女性/ 事務系/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 派遣社員

3.1
口コミ投稿日:2023年03月15日
女性の働きやすさ:
全体に女性率が高く、管理職の女性も複数おり、女性の働きやすい職場だったように思います。子育てをしている人も複数いました。

株式会社童心社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年08月02日

回答者: 男性/ 編集長/ 退職済み(2015年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 編集部/ 役員

1.6
口コミ投稿日:2021年08月02日
成長・キャリア開発:
キャリア開発や人材開発などの視点はないと思われます。

株式会社童心社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年08月02日

回答者: 男性/ 編集長/ 退職済み(2015年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 編集部/ 役員

1.6
口コミ投稿日:2021年08月02日
事業の強み:
紙芝居が唯一無二のコンテンツでしょうが、紙芝居では経営がまったく成り立ちません。むしろ、今後は、どう月刊紙芝居を縮小させていくのかが問われていくように思われます。

事業の弱み:
ロングセラー作品が、2000年以降、皆無であることは会社の将来性を暗示しており、事実、児童図書競争激化、少子化の拍車から、20億から10億円前後と収益が徐々に落ちている。児童書専門出版社を堅持していくとの表明はあっても、そろばん上、今後は、必ず、児童書以外のコンテンツ産出が必至となる。どれぐらいまで収益が落ちれば、そこにかじを切るのかが、試金石である。

株式会社童心社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年08月02日

回答者: 男性/ 編集長/ 退職済み(2015年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 編集部/ 役員

1.6
口コミ投稿日:2021年08月02日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
700万円 --万円 --万円 --万円
年収 700万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
どんだけ頑張っても年齢に定められた給与しかもらえない。賞与は基本給のみ。その他、手当は一切なし。残業代のみ。賞与は、よく出て夏冬、あわせて3.0前後程度。

評価制度:
評価、基本的に個人を褒賞するような雰囲気や姿勢はなく、減点主義、粛清主義であること。共産党の組織運営に酷似しています。だから部分最適となり、自分だけミスを起こさないように必死。全体最適化しない。他山の石。