ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(12件)

ベックス株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年10月06日

回答者: 男性/ コーディネーター/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ プロジェクト統括部/ 役職無し

1.3
口コミ投稿日:2020年10月06日
福利厚生:
コーヒーとスナックは飲み食い自由となっております。
住宅補助はあるものの2年以上勤務しないと支給されません。また、退職金も3年以上勤務しないと支給されません。

オフィス環境:
立地は神田駅から徒歩2分と非常にいいと思います。
執務スペースは広いデスクに一人当たり大型ディスプレイが2台割り当てられているので環境はいいと思います。
休憩室があり、マッサージチェアを自由に使うことができます。

ベックス株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月04日

回答者: 男性/ コーディネーター/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ プロジェクト統括部/ 役職無し

1.3
口コミ投稿日:2022年08月04日
勤務時間・休日休暇:
長時間労働を推奨する社風のため、年間を通じて時間外労働は長くなります。推奨されてなくとも、顧客企業の書類作成の「詰め」を支援することが主たる事業となるため、自ずと長時間労働となります。支援される側は年に1~2度の力の入れどころで思いっきり時間をかけてよい書類を仕上げようとしてきますが、それを支援することを年中やることになるので、終電帰りが何週間も続きます。

多様な働き方支援:
出産や育児に関しては休暇や時短勤務など融通が利きます。

ベックス株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年10月06日

回答者: 男性/ コーディネーター/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ プロジェクト統括部/ 役職無し

1.3
口コミ投稿日:2020年10月06日
企業カルチャー・社風:
公共事業がプロポーザルで落札業者が選定される場合に、事業者は提案書を作成して公共団体等に提出する必要があります。その提案書の作成を支援することを主な生業とする会社です。
文化としては、とにかく仕事を取ってきてできる限りやるという社風です。コンサルタント業であるとうたっていますが、実際、コンサルティング部門であるプロジェクト統括部がやっていることはDTPに関する業務を中心とした提案書作成に関する雑務全般です。公共事業を行おうとする事業者が書き上げた提案書に対して改善の提案は行いますが、あくまで文書をきれいに仕上げることが会社としての業務であり、事業の中身に対してコンサルティングはできません。
インハウスデザイナーの集団であるビジュアルデザイン部は、大学や専門学校でデザインを学び、他の会社でデザイナーとして働いてきた経験のある人たちで構成されています。公共団体に提出する提案書に使われる図や表の作成がメインであり、デザイナーとしての能力は持て余しているのではないでしょうか。図表作成プロセスの単純化のために、専用のイラストソフトではなくパワーポイントで作ることを推進しており、デザインの質は落ちて言っているように感じられます。

組織体制・コミュニケーション:
プロジェクト統括部、ビジュアルデザイン部、マーケティング部があります。
実際に提案書作成に携わるのはプロジェクト統括部、ビジュアルデザイン部です。
プロジェクト統括部はそもそもの存在の意義が疑問に思われます。ビジュアルデザイン部のデザイナーがクライアントから直接話を聞いて提案書を作っていったほうがスムーズだと考えます。
間に雑用係であるプロジェクト統括部の人間が入ってしまうことによって、意思疎通に齟齬が生じやすくなっています。

ダイバーシティ・多様性:
外国出身のデザイナーを雇っているが、やっていることは日本人社員と同じ業務で全く強みを活かせていません。

ベックス株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年10月06日

回答者: 男性/ コーディネーター/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ プロジェクト統括部/ 役職無し

1.3
口コミ投稿日:2020年10月06日
女性の働きやすさ:
産休、育休が取れて、子育て期間の時間短縮勤務が可能でその点は良いと思います。
女性しか電話に出てはいけないという独特の社風があり、多少なりとも負担があると思います。

ベックス株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年10月06日

回答者: 男性/ コーディネーター/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ プロジェクト統括部/ 役職無し

1.3
口コミ投稿日:2020年10月06日
成長・キャリア開発:
コンサルタントとして働きましたが、詳しくなったのはオフィスソフトの使い方だけです。会社の業務としてはそれだけで十分です。勤務期間中に専門知識を蓄えるには自助努力が必須ですが、それは転職の際に役に立っても、会社在籍中に役に立つことはありません。
資格の取得を奨励しており、合格の際には奨励金が支給される制度もありますが、司法試験合格に対して5万円などと設定されていることをはじめとしてあまりにも割りに合わないものばかりです。そもそもそれらの資格と実際の業務になんら関係はありません。

働きがい:
クライアントには名だたる大企業が多いので、それらの社員の方々と一緒に仕事ができることはモチベーションになります。
ただ、自分たちのやっている業務はあくまで下請け、言われたことをやっていてそれ以上は不遜であるとみなされてしまうため、その「大企業と一緒に仕事ができる」という一点にどれほどモチベーションを得られるかが長続きするかどうかの基準となっているように思われます。

ベックス株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年10月06日

回答者: 男性/ コーディネーター/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ プロジェクト統括部/ 役職無し

1.3
口コミ投稿日:2020年10月06日
入社時の期待と入社後のギャップ:
公共事業は多くの人の幸福にかかわるため、そのような事業に携われたらと思い入社を決めました。
「官民連携事業のコンサルタント」、「最適な公共事業をプロデュース」とうたっていますが、実際には既存の企業や共同企業体の下請け企業となって、公共団体等からの事業の落札を支援する会社です。
コンサルティングを行う余地はほとんどなく、業務の大半はDTPに関する作業となります。

ベックス株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月04日

回答者: 男性/ コーディネーター/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ プロジェクト統括部/ 役職無し

1.3
口コミ投稿日:2022年08月04日
事業の強み:
官民連携事業の黎明期からパイオニアとして名を挙げた企業で、小さいながらも業界では知名度が高いものがあります。