ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

アトラスシステム株式会社の職種別口コミ(32件)

すべての口コミを見る(32件)

アトラスシステム株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月21日

回答者: 回答なし/ システム開発部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年10月21日
福利厚生:
住宅補助・寮:なし
通勤手当:全額支給
退職金:有

オフィス環境:
オフィス街なので立地は良好
個室やオープンスペースの会議室も有る

アトラスシステム株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月21日

回答者: 回答なし/ システム開発部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年10月21日
勤務時間・休日休暇:
法定休日は繁忙期以外は基本的に休暇
有給休暇も比較的に取得しやすい

多様な働き方支援:
在宅や時短勤務、フレックス制度もあるのでワークライフバランスの取れた働き方が可能

アトラスシステム株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月21日

回答者: 回答なし/ システム開発部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年10月21日
組織体制・コミュニケーション:
現場勤務だと知らない人ばかりなる中、
月1回の自社会議や研修等で社員同士のコミュニケーションがはかりやすい

アトラスシステム株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月21日

回答者: 回答なし/ システム開発部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年10月21日
女性の働きやすさ:
育児休暇に加えて、時短や在宅勤務も可能なので産前や育休復帰後も安心して子育てしながら仕事がしやすい

アトラスシステム株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月21日

回答者: 回答なし/ システム開発部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年10月21日
成長・キャリア開発:
多種多様な技術や業務知識の習得が可能
OJTはあるが、業界的に個人スキルを独学でも高めないといけないので実績が積めるまでは自己努力も必要になる

働きがい:
エンドユーザ様と直接関わる機会が多い為、
実務での実績を身近に感じる事が出来やすい

アトラスシステム株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年04月16日

回答者: 女性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年04月16日
入社理由・入社後の印象:未経験歓迎であり、入社後に時間をかけて研修をしてもらえるという点に惹かれました。面接の際にも同じ条件のお話をしてもらい、入社後も現場に派遣できるレベルになるまではしっかり研修をしてもらえたため安心できました。

アトラスシステム株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月21日

回答者: 回答なし/ システム開発部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年10月21日
事業の強み:
会社としてAI事業やAWS、Dynamics365等の常に新しい技術の事業展開に挑もうとしている

アトラスシステム株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月21日

回答者: 回答なし/ システム開発部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年10月21日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 22万円 0万円 10万円
年収 300万円
月給(総額) 22万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 10万円
給与制度:
昇給:評価面談にて決定(自己希望の提示可)
賞与:業績により有
資格手当:有
(会社推奨資格の場合、1年間手当てが出る)

評価制度:
昇進・昇格の希望は受け入れてもらいやすいが
現場勤務での仕事が主体の為、
評価面談や管理シート等(毎月)で自らの実績をアピールしない限りは評価されづらい面もある