ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

社会福祉法人自立支援協会の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
332万円234~550万円17

(平均年齢30.5歳)

回答者の平均年収332万円
回答者の年収範囲234~550万円
回答者数17

(平均年齢30.5歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
450万円
(平均年齢32.0歳)
専門サービス系
(医療、福祉、教育、ブライダル 他)
321万円
(平均年齢30.2歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
350万円
(平均年齢32.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(12件)
すべての口コミを見る(98件)

社会福祉法人自立支援協会の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年03月03日

回答者: 女性/ 登録ヘルパー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2022年03月03日
福利厚生:
派遣(利用者のご自宅や外出等の支援)時にかかった交通費を全額支援してくれる。
その他にも、駅から事務所まで出勤する場合は自転車を貸してもらうことができる。

オフィス環境:
事務所が二つあり、1つの事務所は男女別の個室での休憩室があり、いつでも休憩する事ができる。もうひとつの事務所は男女別の休憩室はないが、男性女性関係なく使用できる。

社会福祉法人自立支援協会の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月21日

回答者: 男性/ ヘルパー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2022年02月21日
勤務時間・休日休暇:
基幹業務が年中無休のため、休暇の数は決して多くはない。週休2日なので極端に少ないわけでもない。勤務時間も人によっては夜勤が週1~2回入り、長時間になる場合もある。しかし、厳しい環境であるからこそ特に新人にはシフト管理している職員が親身になってくれる風土がある様に感じる。労働環境がキツいからしんどいと言った不満は私の耳には入ってきた事がない。一方でシフトを管理している職員や、職員の希望を叶える為にサポートにまわるベテラン職員の負担は大きい様に感じる。上層部が職員がまだまだ少ないと感じる理由が感じ取れる。ちなみに別の項目で記載しているが、私は子供の保育園の送迎や面倒があるので、9:00~18:00の勤務で土日祝休みで勤務している。ワークライフバランスは取れる様に働けている。

多様な働き方支援:
極力職員に合わせたシフトを実現しようとしてくれる。この部分が無ければ私はこの法人で働けていなかった。子供の保育園の送迎と世話があるため勤務時間を9:00~18:00に、休日を土日祝にして働いてる。子供の急な発熱で保育園を早退しないといけない、保育園を休まないといけないといった場合でも、二つ返事で早退や休暇を許可してくれる。確かに給料は少ないが温かく働きやすい職場だと思っている。

社会福祉法人自立支援協会の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月21日

回答者: 男性/ ヘルパー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2022年02月21日
企業カルチャー・社風:
この法人は障害者自身が社会に進出して生きていくために始まった活動に端を発していて、社会変革的な想いが強く、理念もそうなっている。私にはその部分がよく感じたのだが、人によっては暑苦しさや、押し付けがましさを感じたり、そんな事まで考えたくないと煩わしく思うかも知れない。ただし、強制的に思想を押し付ける様な事ないのでその点は心配ない。至って穏やかな人がほとんどである。

組織体制・コミュニケーション:
基幹業務がヘルパー派遣業務であるため、職員同士が職場でコミュニケーションを撮る機会が少ない。個人的にはこれは結構大きな問題だと感じている。全く気にならない方もいるとは思うが、気軽に話せる・相談できる同僚がいる事で悩みを1人で抱え込まず、結果的に快く働く事に繋がり、生活の質の向上に繋がると私は思っている。オフィスワークや特定の施設内での勤務と比較すると職員同士のコミュニケーションは少ないので、意識的に取っていかないとどうしても交流は希薄になる。

社会福祉法人自立支援協会の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年01月27日

回答者: 女性/ ヘルパー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2022年01月27日
女性の働きやすさ:
女性にとって働きやすい職場だと思います。産休・育休等の取得や子供が小さいときの時短勤務ももちろんでき、バックアップ体制がしっかりしているので子供が体調不良になったときも看護休暇を取得して休むことができます。また、女性の責任者も複数名いるので、男性の上司には相談しにくいことも相談しやすい環境があります。

社会福祉法人自立支援協会の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月11日

回答者: 女性/ ヘルパー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2022年02月11日
働きがい:
障害のある方の地域での自立生活をサポートしていて、利用者さんの介護に入り、「今日は~に行けてよかった」「~できてよかった」という声を聞いたりするとこちらも嬉しくなり、利用者さんが望む暮らしに近づいているのかな、実現できているのかなとやりがいを感じます。
なにげない日常生活を送ることが今の社会では障害のある方にとって、難しいことでもあると実感するので、その生きづらさを知り、変えていくにはどうするか考えたり、変えていくために障害のある当事者の方と一緒に取り組むことにもやりがいを感じます。

社会福祉法人自立支援協会の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月19日

回答者: 男性/ ヘルパー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2022年02月19日
入社時の期待と入社後のギャップ:
【メリット】利益を追求する株式会社ではないので、毎日数字や日にちに追われない。つまり考えなくてよい。これは前職が営業職に就いていた人には初めて経験する事と思います。またある程度自分の生活をコントロールできる人には、本来の休日を過ごせると思います。

【デメリット】社会福祉法人という立場から、ここで金を残そうと思うなら、社会福祉法人にそれを求めるほうに無理があると思います。

平たく言うと、金は安いが、気心知れた仲間達と、地域で暮らす障害者の人達を支援する、サポートするという志のある人には、働きやすい職場だと思います。

社会福祉法人自立支援協会の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月19日

回答者: 男性/ 管理者/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2022年02月19日
事業展望:
ここの会社の事業展望を切り開くのは皆さん方の力があっての事です。事業計画は立てており、障害者が地域で当たり前に暮らせるように事業展開を行っていると思います。それに共感したスタッフが集まり、私が入職した当初は正社員が4~5人だった会社が今となっては100人に迫る勢いです。しかし、障害者が地域でいきる当たり前の事にはたくさんのスタッフが必要です。また、それに共感してくれるみなさまの力が必要です。私たちが当たり前に暮らすことを障害者も当たり前に暮らせる社会、それを一緒に目指しませんか?

社会福祉法人自立支援協会の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月21日

回答者: 男性/ ヘルパー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2022年02月21日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
以前働いていた中小企業と比較すると充実した印象。昇給・賞与・各種手当が明確に設けられており、職員に対しての説明も行われ良心的に感じている。また、法人内でこの事に詳しい理事や事務担当の方も相談がしやすく安心感がある。デメリットとしては業務の特徴として、事務所に行かない日が多い点だろうか。制度が充実している分、複雑に感じる部分もあって、それを対面で相談する機会が少なくなる可能性がある。もちろんメールや電話ではできるのだが、難しい相談や質問をメール・電話でするのは苦手だと言う人には不便を感じる事もあるかも知れない。

評価制度:
昇進の制度が明確に設けられており、職員に対しての説明も行われる。評価シートなる物もあり、個々にどういった点が良かったかそうでなかったかを細く表したシートが一人ひとりに配布される。ある数値を超えると次回の昇進時に役職が付いたりする。昇進にまつわる話は実力主義になるので、社歴が浅い方でも役職が付いていたりする。しかし、ボチボチやっている職員に厳しいかと言うと全くそうではなく、特徴に合わせて働きやすいポジションに配置している印象。デメリットになるかはわからないが、業務の中には独自の取り組み(自身が抜きに出るための)がウェルカムではない部分がある事だろうか。業務の性質上「自分だけが出来る支援」があると利用者やチームに不都合があるため、ガツガツ昇進したい人にはやり辛さを感じるかもしれない。ただ、支援の改善に繋がる事によく気づき、チームで共有していく様な提案を上司に出来る方は評価が高いと聞いている。こういった評価の高め方もある様だ。