ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(42件)

株式会社京都やま六の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月07日

回答者: 女性/ 経理/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 総務部

1.9
口コミ投稿日:2023年06月07日
福利厚生:
住宅補助は30歳まで。退職金は聞くに他と比べて少ない印象。

オフィス環境:
西京極駅付近に本社があるため、交通の便は良い。建物自体は古く、雨漏りすることもある。

株式会社京都やま六の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月07日

回答者: 女性/ 経理/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 総務部

1.9
口コミ投稿日:2023年06月07日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は定時に加えてみなし残業が30時間ある。基本的に定時で上がることは難しく、また仕事がない場合でも敢えて30時間より少なくなりすぎないように調整している人もいる。少なくても良くないが、30時間をオーバーしても良くない。

多様な働き方支援:
リモートワークはしていない。
時短勤務などもない。

株式会社京都やま六の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月11日

回答者: 回答なし/ 製造職/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 製造部

3.2
口コミ投稿日:2023年12月11日
組織体制・コミュニケーション:
中途入社がほとんどで年齢層はばらばらだが、研修や応援で一緒に仕事をする事が多い。

株式会社京都やま六の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2017年10月01日

回答者: 男性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2017年10月01日
女性の働きやすさ:女性社員の転職率は高い気がする。古い企業の社風か、男性との扱いの差があるのでは?
しかし、ここ最近では産休をとっている社員がいるため、少しずつではあるが改善されてきている。

株式会社京都やま六の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月11日

回答者: 回答なし/ 製造職/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 製造部

3.2
口コミ投稿日:2023年12月11日
成長・キャリア開発:
部署で必要な資格は会社から取らせてもらえるが手当等は特にない。
研修は半年近くあり一月ごとに報告書の提出があった。

株式会社京都やま六の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月07日

回答者: 女性/ 経理/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 総務部

1.9
口コミ投稿日:2023年06月07日
入社時の期待と入社後のギャップ:
フランクな社風と書かれている事が多いが、フランクというよりかは村意識のようなものを感じていた。

株式会社京都やま六の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年01月09日

回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年01月09日
事業での社会貢献:主な事業は西京漬の製造・販売なので、例えば、人の人生を大きく左右するような出来事に直結する業務に携わることは多くない。そのため、社会へ大きく貢献していると感じるような場面は現状少ないように思う。ただ、従業員や顧客と仕事を通じてやり取りする中で、小さな感動や喜びがいくつも生まれ、それらの積み重ねをやりがいとして勤務している社員は多い。

株式会社京都やま六の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月11日

回答者: 回答なし/ 製造職/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 製造部

3.2
口コミ投稿日:2023年12月11日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
320万円 24万円 4万円 36万円
年収 320万円
月給(総額) 24万円
残業代(月) 4万円
賞与(年) 36万円
給与制度:
今年から昇給、賞与は新評価制度によって昇給や賞与の額がきまるようになり頑張ったらその分評価されるようになった。
逆に定期昇給がなくなり何らかの成果を求められるようになった。
手当は固定残業手当以外はないに等しい。

評価制度:
製造部は一年に2回の目標管理があり、それのできによって昇給や昇格、賞与が決まる。
いい目標ほど達成出来ればそれだけ評価される。