ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社日立茨城テクニカルサービスのカテゴリ別口コミ(40件)

株式会社日立茨城テクニカルサービスの職種別口コミ(40件)

すべての口コミを見る(40件)

株式会社日立茨城テクニカルサービスの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年12月30日

回答者: 男性/ 設計/製造/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2021年12月30日
福利厚生:
住宅補助は年齢制、寮は無し。

オフィス環境:
事業所が何か所か分かれており、その工場やオフィスにより様々である。劣悪な場所もあれば、最新のオフィス勤務など、業務内容により変わります。

株式会社日立茨城テクニカルサービスの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年12月30日

回答者: 男性/ 設計/製造/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2021年12月30日
勤務時間・休日休暇:
完全週休二日制。休みはしっかりとれます。長期連休や有休も多いと思います。
日立グループのメリットかもしれません。
勤務時間の管理もしっかりしているので、部署にもよりますが、一昔前のような長時間残業などはないでしょう。

多様な働き方支援:
部署によります。設計・事務的な部署ではありますが、少ないです。

株式会社日立茨城テクニカルサービスの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年12月30日

回答者: 男性/ 設計/製造/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2021年12月30日
女性の働きやすさ:
管理職の女性もいますが少数派。登用しようとする雰囲気はあります。(登用しようとするアピールかもしれません)

株式会社日立茨城テクニカルサービスの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2015年08月01日

回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2015年08月01日
成長・キャリア開発:【成長を実感できるか】日立グループ、日立の子会社という事を謳い文句にしているだけの会社なので、本当の日立製作所・日立グループに入らなければ不満だらけで、安心して仕事など出来ません。それを我慢して無理やりやって来た事が事実です。日立の為に全てやれる事はやって来ましたし、結果も日立の社員よりも出来る!!と一部の上司達から言われ正式に日立の社員にさせる!!とまで言われたのに・・・結果はダメの一言で今までの悩みが一気に爆発し、体調を崩しまして最後には退職になりました。努力しても結果を出しても思い通りに行かない。その上格差が酷い・・・私には無理な会社でした。非常に辛かったです。

株式会社日立茨城テクニカルサービスの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年12月30日

回答者: 男性/ 設計/製造/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2021年12月30日
事業の強み:
製造での強みも失われているように思われ、技術力も周辺下請け企業の方があるかもしれません。
「日立グループ」という名前が唯一の強み。

事業の弱み:
新規事業を立ち上げるようなチャレンジも出来ず、受け身な状態では厳しいと思われる。

事業展望:
親会社の日立本社の影響を受ける為、見通しは不明。
日立本社が海外の企業を事業買収した影響により、国内関連企業への作業量減少となっている。

株式会社日立茨城テクニカルサービスの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年12月30日

回答者: 男性/ 設計/製造/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2021年12月30日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
470万円 29万円 0万円 117万円
年収 470万円
月給(総額) 29万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 117万円
給与制度:
日立本社に合わせた給与制度であるが、部門の業績に合わせて変動する。手当はしっかりしています。

評価制度:
評価制度について、日立本社のやり方に合わせているが、上司や社員がその評価制度を理解しているかは疑問であり
上司により、だいぶ変わると思われる。実力主義より年功序列である。