ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(19件)

有限会社ファーマシーすずの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年11月25日

回答者: 男性/ 薬剤師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2021年11月25日
福利厚生:
退職金はある。
住宅補助は原則アパートを借りているものに対してある。
薬剤補助は多少ある。

オフィス環境:
店舗による。
新しい店舗は比較的良い。
都内は非常に狭かったりする場合がある。

有限会社ファーマシーすずの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年11月25日

回答者: 男性/ 薬剤師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2021年11月25日
勤務時間・休日休暇:
基本的に週休2日
必要に応じて契約など変更する場合はある。
家庭の時間を持とうと思えば相談できないこともない。

多様な働き方支援:
副業は可能と聞いているがやっている人は見たことがない。
子供を持つ親などにとっては柔軟な考えもあり、比較的自由な感じはある。

有限会社ファーマシーすずの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年07月15日

回答者: 女性/ 薬剤師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2020年07月15日
企業カルチャー・社風:
自由な社風なのでゆるく働ける
管理薬剤師以上になれば社長と直接話をすることも可能

組織体制・コミュニケーション:
直属の上司に直接話ができ、比較的コミュニケーションは取りやすい。

ダイバーシティ・多様性:
性別による差はなし

有限会社ファーマシーすずの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年11月25日

回答者: 男性/ 薬剤師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2021年11月25日
女性の働きやすさ:
悪くはないとおもいます。

有限会社ファーマシーすずの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年11月25日

回答者: 男性/ 薬剤師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2021年11月25日
成長・キャリア開発:
キャリア支援という面では現場次第という感じです。
会社として一定の水準になるようなものはない。

働きがい:
現場での判断は尊重してくれていた事は働きがいにつながるが、最近はそうでもなくなってきており黎明期とか転換点といった所。

有限会社ファーマシーすずの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年07月15日

回答者: 女性/ 薬剤師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2020年07月15日
入社時の期待と入社後のギャップ:
残業があれば代休を取れると聞いて入社したがとれなかった

有限会社ファーマシーすずの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年11月25日

回答者: 男性/ 薬剤師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2021年11月25日
事業の強み:
大手にはない柔軟性

事業の弱み:
エキスパートが限られる

事業展望:
変わらずか、店舗を増やす、在宅医療を増やすなどの可能性はあるが、社会として同じことをしていく中で生き残れるかについては今後次第かと思う。

有限会社ファーマシーすずの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年11月25日

回答者: 男性/ 薬剤師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2021年11月25日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
680万円 45万円 0万円 130万円
年収 680万円
月給(総額) 45万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 130万円
給与制度:
年一回昇給あり→金額は年によって変わったりもする。
基本的には一般的なものだと思います。

評価制度:
評価制度はない。
→実現していない。
実力主義の側面はあるが、年功序列の側面もある。
状況に応じて社長や責任者が決めることが多い。