ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(25件)

熊本バス株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月04日

回答者: 男性/ 教習指導員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2022年02月04日
福利厚生:
退職金は勤続3年以上から発生する。
住宅補助、寮などはありません。
財形貯蓄は個人で行うか、入社時に聞かれて判断できる。
バス会社なので自社のバス路線であれば社員証を提示すれば無料で乗車することが可能である。

オフィス環境:
本社に関しては質素であるが、個室等は社長室と会議室のみ。
プレハブのような感じである。
本社敷地はバスの車庫にもなっているので、敷地内にバスの管理棟、整備工場
月極駐車場等があり、かなり広いと思います。

熊本バス株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月12日

回答者: 男性/ 教習指導員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2022年10月12日
勤務時間・休日休暇:
基本的に週休2日制は取れらていると思います。
バスの運転手に関しては中々希望休などは取りずらいと聞いたが、給与面など社員の中で絵はいい感じなので、相談はしやすいと思います。

多様な働き方支援:
基本的に昔ながらの社風なのであまり変化はないかと思います。

熊本バス株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年07月23日

回答者: 男性/ 運輸・物流・設備系(ドライバー、警備、清掃 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年07月23日
企業文化・社風・組織体制:人間関係は悪くはないと思う。他社では禁止されている事が多い「挙手挨拶」(すれ違いの時に手を挙げる)も禁止されておらず、むしろコミュニケーションの一環としてされている。そのせいか、運転手同士のいざこざも少ない。

熊本バス株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年07月23日

回答者: 男性/ 運輸・物流・設備系(ドライバー、警備、清掃 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年07月23日
女性の働きやすさ:事務職とは違い、トイレに行きたくても行けない時もある。また、女性乗務員用の休憩所が無い。起点や終点にきちんとしたトイレが設けて無いので、女性にとっては不便に思われる。大手のバス会社さんには男女別のトイレや休憩所を設けてあるところもあるが、実際にはそのレベルまでは程遠い。拘束時間も長いので、家庭を持っている女性には働きづらいのではないかと思う。

熊本バス株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年07月23日

回答者: 男性/ 運輸・物流・設備系(ドライバー、警備、清掃 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年07月23日
教育・研修:研修や教育を休憩時間にされる。また、大型免許を持っていない(運転資格無)事務系の人が講師係なので説得力に欠ける。入社してから、基礎研修、二人乗務が終わり一人乗務になるまでは、13時間働こうが何時間働こうが残業代はびた一文出ない。

熊本バス株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年07月24日

回答者: 男性/ 運輸・物流・設備系(ドライバー、警備、清掃 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年07月24日
雇用の安定性:乗務員の応募が全くない。遅れても残業が付かない事や、ほぼ毎日13時間超の拘束時間を聞き、応募しないと思われる。他社では1分の遅れから残業代として反映されている。そういった点が非常に落ち目になっている。

熊本バス株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年06月24日

回答者: 男性/ 教習指導員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2021年06月24日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 --万円 --万円 --万円
年収 300万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
給料は部署によりまちまち。
昇級は定期昇給は存在するが年一回で、最低100円~最高1500円となっている。
賞与は年二回(7月、12月)計 2.5ヶ月分
各種手当ては1000円くらいのものから10000円くらいのものまである。

評価制度:
年功序列、というより勤続年数による。
査定方法はいろいろあるようだが、上司の気分よるところが大きい。