ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(14件)

九州化学工業株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月29日

回答者: 男性/ 液晶周辺材料/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ JMT製造カ/ 平社員

2.5
口コミ投稿日:2024年01月29日
福利厚生:
住宅補助は1万5千円前後、寮は実家から通えないと判断した者のみ与えられる。
通勤手当は全額支給、退職金制度もある。

オフィス環境:
事務所はかなり綺麗だが、工場はかなり古い化学薬品を多く取り扱っているので異臭も結構する。

九州化学工業株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年05月05日

回答者: 男性/ 液晶周辺材料/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ JMT製造カ/ 平社員

2.5
口コミ投稿日:2022年05月05日
勤務時間・休日休暇:
休日出勤年1〜2回
平均残業時間10時間程度
土日・祝休み

多様な働き方支援:
就業8時〜16時50分
リモートワーク不可
介護・育休制度で15時退社することができる。
※工場勤務の場合少し気まずくなる。

九州化学工業株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月29日

回答者: 男性/ 液晶周辺材料/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ JMT製造カ/ 平社員

2.5
口コミ投稿日:2024年01月29日
企業カルチャー・社風:
挑戦する機会がないことはないが、挑戦しやすい空気感があまり無い。
風通しは場所によると思うがいい風には感じない。

組織体制・コミュニケーション:
コミュニケーションの取りやすさは場所や人による。
アットホームな場所もあれば冷たい部署もある。

ダイバーシティ・多様性:
特に無し

九州化学工業株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月29日

回答者: 男性/ 液晶周辺材料/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ JMT製造カ/ 平社員

2.5
口コミ投稿日:2024年01月29日
女性の働きやすさ:
産休制度を導入していて比較的取りやすい傾向がある。

九州化学工業株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年05月05日

回答者: 男性/ 液晶周辺材料/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ JMT製造カ/ 平社員

2.5
口コミ投稿日:2022年05月05日
成長・キャリア開発:
成長に関しては上手く立ち振る舞わないといけないのでコミュニケーション能力がかなりつく
その他成長は見込めない

働きがい:
プライベートが充実しやすい

九州化学工業株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年05月05日

回答者: 男性/ 液晶周辺材料/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ JMT製造カ/ 平社員

2.5
口コミ投稿日:2022年05月05日
入社時の期待と入社後のギャップ:
残業時間にかなり波がある
最近は働き方改革で無くなってきている

九州化学工業株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年05月05日

回答者: 男性/ 液晶周辺材料/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ JMT製造カ/ 平社員

2.5
口コミ投稿日:2022年05月05日
事業の強み:
特になし

事業の弱み:
研究職の方が退職されていってるので、商品開発が進んでいない

事業展望:
事業の縮小化が進むと思う

九州化学工業株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年02月25日

回答者: 男性/ 社員/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2021年02月25日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 --万円 --万円 --万円
年収 350万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
個人の力量に応じた給与制度になっていない。
ある程度の職能まではペーパーテストで合格さえすれば進めるため、
実務で成果を上げたかどうか関係なく職能が上がって給与が決まる。

評価制度:
年功序列の風潮が強い。
実力でのし上がったような方をあまり見かけず、
特にリーダー以上の職責で、能力が本当に職責に相応しいかどうか疑うことが多い。