ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

エフビー介護サービス株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
395万円250~850万円28

(平均年齢36.7歳)

回答者の平均年収395万円
回答者の年収範囲250~850万円
回答者数28

(平均年齢36.7歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
410万円
(平均年齢39.2歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
477万円
(平均年齢33.3歳)
専門サービス系
(医療、福祉、教育、ブライダル 他)
365万円
(平均年齢35.5歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(26件)
すべての口コミを見る(177件)

エフビー介護サービス株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月22日

回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2023年01月22日
福利厚生:
退職金制度・社用車通勤・マイカー通勤の選択・社員持株会などあります。
新卒者などで遠方の事業所に配属された者には、住宅手当や帰省に対しての交通費全額補助(月2回上限)があります。
社用車での通勤も許されているため自家用車の維持費にお金がかからないことも嬉しかったりします。

オフィス環境:
立地に関しては、市の中心部に事業所がありますので交通面で恵まれています。
人数も増えてきているため、事業所・倉庫は少し狭く感じますが特に不便は感じません。
トイレも男子トイレ・女子トイレに分かれているため女性の方も安心できるかと思います。
共用の相談室で休憩・昼食等を摂ることが出来ます。

エフビー介護サービス株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月22日

回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2023年01月22日
勤務時間・休日休暇:
営業職は、仕事の性質上休日でも誰かが業務を対応しなくてはならない場面もありますが交代で当番制となっており、大きな負担を感じません。休日の出勤があった場合は、平日で休みを取れるためプライベートの時間も担保されております。営業アシスタントや事務職・モニタリング職などは、日曜・祝日は完全に休みを取ることが出来、残業がほとんど無しとなっています。
来期からは、年間休日120日が決まっていますので更にプライベートの時間が増えると期待しています。

多様な働き方支援:
営業職・営業アシスタント・モニタリング職は、直行直帰が認められています。
また営業職・営業アシスタント職・住宅改修選任職に関しては、フレックス制を採用しているため自由な働き方の選択が出来ます。
各ポジションで業務を共有することが必須なためコミュニケーションを取るツールとしてラインを活用しています。

エフビー介護サービス株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月22日

回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2023年01月22日
企業カルチャー・社風:
社会的弱者である利用者様に商品を提供する職種の為、環境整備を大切にしております。
倉庫内・事務所内などの清掃には、業務時間内で協力して美化に努めています。
来客も多く、全社員が挨拶や対応にも最善の注意をしてがおります。

組織体制・コミュニケーション:
栃木エリア(宇都宮営業所・佐野営業所・小山営業所)の協力体制は、研修の受け入れなどの面で整っております。
幅広い年代(20代~50代5)の社員がおりますが社員同士も仲が良く活気のある事業所です。
ラインを活用して情報共有やコミュニケーションを図っております。

ダイバーシティ・多様性:
経営理念のもとに法令遵守、倫理的な行動をとることを基本原則としております。
SDG"SGni沿った環境・社会への配慮した活動を積極的に行うことで地域経済及び社会の持続的可能な発展を目指して活動しております。

エフビー介護サービス株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月21日

回答者: 女性/ 営業アシスタント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2023年07月21日
女性の働きやすさ:
男女比が約4:6となっており、年代の近い仲間も多くとても働きやすい職場環境です。
私は、社会経験が少ないですがこれまでで一番人間関係が良好な職場だと思います。
解からない事や困りごとがあっても周りに相談できる人も多く仕事がし易い環境だと思います。
分業制にため、仲間みんなで協力して一つの仕事が完結する仕組みですので自然と人間関係が良くなったのではないかと推測します。

エフビー介護サービス株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月22日

回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2023年01月22日
成長・キャリア開発:
多くの方と接する機会があり、色々な方の考え方や生き方を学ぶ機会があります。
毎日違う出会いがあり、日常に対して新鮮さを求める方には、刺激的な面もあると思います。
多様な職種があり、自身のステップアップのため、職種の変更も柔軟に対応してくれます。

働きがい:
ここまで直接、感謝の言葉を頂ける仕事は、無いと思います。
ご利用者様から自身が提案した福祉用具で日常生活に於いてこれまで出来なかった事が出来るようになったと涙ながらに感謝の言葉を頂けるケースも珍しくありません。
自身の経験が武器となる仕事ですので積み重ねていく事で自身の成長を感じる事もこの仕事の魅力ではないかと思います。

エフビー介護サービス株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月22日

回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2023年01月22日
入社時の期待と入社後のギャップ:
私は、大学時代の先輩の紹介で入社しました。これまでは、福祉の業界には無縁であり、心配もありましたが紹介者の先輩のも多業種からの転職者であったため入社前からアドバイスを頂いておりました。仕事内容や職場の環境などは、違和感はなく人見知りであった私でしたが直ぐに事業所の方々に溶け込むことが出来ました。
入社後に気付きましたが新卒者の採用も毎年ありますが中途採用者が非常に多く、立場が近いことから居心地は良かったです。
また、用具事業部の離職率も低く、私が入社後の退職者はいません。

エフビー介護サービス株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月22日

回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2023年01月22日
事業の強み:
顧客に関しては、高齢者を対象としており、高齢化社会の中で成長産業といえると思います。
また施設経営を主とする介護事業部と福祉用具の貸与・販売を主とする用具事業部の二本立ての業務形態から成り立っているため安定している事も強みであると考えられます。
2000年の介護保険制度の施行前から福祉用具の事業を展開していたため強い地盤が信州地域や北関東地区やを中心にあり、知名度も確立されております。

事業の弱み:
介護保険制度に合わせて事業を展開していかなくてはならない制度ビジネスの側面があります。
介護保険制度は、数年に一度、変更等などあるため、変更に合わせて柔軟に対応していかなくてはならないケースもあります。

事業展望:
福祉用具事業部に関しては、営業所の新規出店が2~3年に一度のペースでございます。
成長産業という事もあり、同業他社のライバル会社も多くありますがこれまで一貫したドミナント戦略により、成功してきました。
同業他社には無い、介護事業と福祉用具事業の二本立てで成功してきた実績もあります。
また、昨年東証スタンダード市場上場を果たしており、先行きも明るいと思います。

エフビー介護サービス株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月14日

回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年07月14日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
390万円 --万円 --万円 --万円
年収 390万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
昇給に関しては、等級制となり、自身の成果行動により評価されるため、自発的に行動していく事で自分自身の評価が変わることに遣り甲斐を感じて仕事に取り組めています。
賞与に関しては、売り上げ目標と向き合うことで業績に準じた報酬を得られるため、年齢・性別・勤務年数に関係なくしっかりと評価して頂ける環境にあると思います。
月次の手当に関しては、新規依頼に準じて毎月あるため、遣り甲斐に繋がっております。

評価制度:
人事制度が変わり、役職ごとの要件が明確であり、社員の現状とのギャップや昇格に向けた課題が認識出来る環境となったと思います。
貢献度が高い人や実力を伸ばした人が報われる評価体制が明確となり、これまでよりも解かり易く、透明性があり、公平性の確保がなされていると感じます。