ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

石狩開発株式会社の職種別口コミ(14件)

すべての口コミを見る(14件)

石狩開発株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年11月25日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業部

2.9
口コミ投稿日:2021年11月25日
福利厚生:
退職金はきちんとしている。

オフィス環境:
札幌(中心地)から距離が遠いこと以外は問題なし(自家用車で通勤必須です)。

石狩開発株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月18日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業部

2.9
口コミ投稿日:2022年08月18日
勤務時間・休日休暇:
定時で帰ることも可能です。

多様な働き方支援:
用事があれば、早退(届出不要)ぐらいは可能です。

石狩開発株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月18日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業部

2.9
口コミ投稿日:2022年08月18日
企業カルチャー・社風:
善い人が以前は多かったですが、友人としてはともかく、ビジネスマンとしては、人間的に社会的不適応な人の割合が高まっているようです。、

組織体制・コミュニケーション:
教える能力は欠如していますが、「従わなければいけない やり方」みたいのもないので、問題ないか、と。

ダイバーシティ・多様性:
特にないです。

石狩開発株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年11月25日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業部

2.9
口コミ投稿日:2021年11月25日
女性の働きやすさ:
女性は事務職(昭和な感じ)

石狩開発株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月18日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業部

2.9
口コミ投稿日:2022年08月18日
成長・キャリア開発:
土地分譲なので、売れる売れないは、景気や、行政によるインフラ整備次第です。
売れるときは何もしなくても売れるので、営業スキルは不要です。

働きがい:
企業訪問(情報交換)が、現実的には「仕事」になるので、いろいろな企業の話を聞くことができます。

石狩開発株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年11月25日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業部

2.9
口コミ投稿日:2021年11月25日
入社時の期待と入社後のギャップ:
「定価」が相場(中古物件価格)より、かなりた高いので、一般的な企業に営業してもほとんど意味がない。

石狩開発株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月18日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業部

2.9
口コミ投稿日:2022年08月18日
事業の強み:
土地を広大に所有している。

事業の弱み:
民事再生の過去があり、融資を受けて建物(倉庫など)を建設(賃貸)することが困難。

事業展望:
景気(インフレを含む)頼みで、土地を売却するしかないので、景気次第。

石狩開発株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年11月25日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業部

2.9
口コミ投稿日:2021年11月25日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
600万円 37万円 0万円 150万円
年収 600万円
月給(総額) 37万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 150万円
給与制度:
自社で開発した工業団地の分譲(企業誘致)。分譲価格が安いため、「広い土地が必要な企業」には、物件の立地条件が許容範囲であれば、需要がある。ただし、「中古」で売られている土地(他の企業が手放そうとrしている土地)の方が安く、いわゆる、相場よりは高い(しかい、ある程度、希望の各地上権の土地が買える)。
工業団地の認知度は、北海道内では高いため、営業しても営業しなくても、売れる土地は「勝手に売れし、いじゃに営業しても売れないものは売れない(営業マンのスキルはほぼ不要。実は、見えないところで必要ですが)

評価制度:
社長が人事権を持っていて、一方、年功(年齢)序列的要素も非常に大きい。