ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社創研コンサルタントのカテゴリ別口コミ(14件)

株式会社創研コンサルタントの職種別口コミ(14件)

すべての口コミを見る(14件)

株式会社創研コンサルタントの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月31日

回答者: 男性/ 技術/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年07月31日
福利厚生制度の満足点:
地元の福利厚生団体に加入している。
それにより、コンサートチケット等が定期広報により安く入手できる。
ほか、目立った福利厚生はないためこの部分へ期待しての入社はすすめない。
なお、社内の親睦会等があります。

福利厚生制度の改善点:
大企業にあるような福利厚生は望めないが、
それに準ずる福利厚生はあってもよいと思う。

株式会社創研コンサルタントの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月31日

回答者: 男性/ 技術/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年07月31日
勤務時間・仕事量:
現場作業、内業によって1日の作業量はかなり違ってくる。
現場作業となると、早朝8時~18時前後、内業は9時~17時30分。
平均残業時間は15時間と謳っているが個人差が非常に激しい。
0~残業制限ぎりぎりの者までいる。

休日休暇:
有休は非常に取得しやすい。
夏期休暇も繁忙期を避ければ1週間取得も可能。
年間休日130日以上のため、世間の企業と比較しても多いほうだと思う。

株式会社創研コンサルタントの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月31日

回答者: 男性/ 技術/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年07月31日
組織体制・企業カルチャーの満足点:
各部で仕事がきちんとわけられているため、よほどの繁忙期でない限り自分の仕事さえ終われば帰宅してよい。
かなり自由な社風であるため、オンオフははっきり分けられている。

組織体制・企業カルチャーの改善点:
社内の協力体制が脆弱である。コミュニケーション力、団結力は希薄であるため
フレンドリーな会社が良い人には向かない。

株式会社創研コンサルタントの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月31日

回答者: 男性/ 技術/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年07月31日
働きがいを感じるポイント:
災害等の対応時に、地元の方から感謝されたとき。
また設計したインフラ等が目に見えて完成した時。

この仕事が向いていると思う人:
人とのかかわりが苦手な方でも裏方として活躍することが可能。
また、黙々と作業することが得意な方には向いていると思います。

株式会社創研コンサルタントの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月31日

回答者: 男性/ 技術/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年07月31日
入社理由:
県外からの転職のため。
秋田県に貢献できる地元企業との触れ込みにより入社。
技術者集団というフレーズにも魅力を感じた。

入社前に認識しておくべき事:
入社前は固いイメージだったが、入社後はかなり自由な社風と感じた。
自由な分、社員の成長は鈍いように感じる。

株式会社創研コンサルタントの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年12月15日

回答者: 男性/ 技術/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2022年12月15日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 33万円 0万円 100万円
年収 500万円
月給(総額) 33万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 100万円
モデル年収:
基本的に資格(技術士)ありきで役職が決まるイメージ。
部によっては年功序列でなく、資格によって決まる。
係長以上から役職手当がある。

昇給・昇進スピード:
経営陣が70歳以上と高齢になっているが
交代する様子がないため、頭打ちとなっている。
近年、役職が変わった人はほとんどいない。
そのため、管理職へのスピードは極めて鈍い。