ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ラングドックのカテゴリ別口コミ(17件)

株式会社ラングドックの職種別口コミ(17件)

すべての口コミを見る(17件)

株式会社ラングドックの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2017年07月14日

回答者: 男性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2017年07月14日
オフィス環境:様々なテーマの提案を受け付け、その実現のために社長以下が頑張っている。様々な実務、業務経験(出版関連に限り)を得られる。突然の新規業務」が多いがフォローしてもらって、なんとかやり遂げる。達成感(経営上の利益は分からないが)がある。

株式会社ラングドックの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2017年07月14日

回答者: 男性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2017年07月14日
社内制度:保険制度他、国から義務付けられている制度については若干疑問がある。多分に税務申告を適当にやっているようなので、将来の年金などに不安を感じる。社内制度としては、制度と言えないかも知れないが、領収書があればすぐ現金化してくれる。

株式会社ラングドックの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2017年07月14日

回答者: 男性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2017年07月14日
女性の働きやすさ:どんな状況でも、遅刻、欠勤など、連絡さえきちんとすれば社長以下全員でフォローしてくれる。その後、改めて自身の業務案件に復帰したとき、それまで顔を出せなかったクライアントに対しても、常日頃と同様に応接してもらえた。女性だから、ということで差別的扱いを受けたことはない。お茶だって、各自が自分の好みで飲んでいる。顧客の応接でお茶くみをしたことはない。

株式会社ラングドックの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2016年04月24日

回答者: 男性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2016年04月24日
教育・研修:教育制度や研修制度で決まったものはない。基本的にOJT中心である。基礎能力の高い、あるいは弊社業務に向いているスキルを持っているスタッフには、積極的に仕事をまかせ、成功体験を積み重ねて貰うようにしている。そうでもない若手は先輩・上司の補助スタッフとして様子をみていく。会社の実務はいわば職人的世界なので、マニュアルどおりにやればなんとかなるというものではない。以前基本マニュアルをつくってみた。役にたたなかった。逆に小さな会社の良い点として上下の風とおしが良い。その中で学んだことは一生身につくものと思っている。

株式会社ラングドックの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2017年07月14日

回答者: 男性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2017年07月14日
雇用の安定性:「手に職をつける」という点では、将来的に安定した生活の基盤が作れると思う。働いてみて気がつくのは、出版、つまり本や雑誌を作る現場で如何に知的にすぐれた人達がその専門業務で熟練作業を行っていることか。これは他人にどう説明しても理解の難しい世界かもしれない。だからこそ、そこで培った業務経験は貴重に思える。つまりは会社に終身雇用などとたよるのではなく、手に職(しかもニッチな専門技能)をつけることで、先々の雇用を保証(自分の実績が作れる点)できているのかもしれない。

株式会社ラングドックの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2016年04月24日

回答者: 男性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2016年04月24日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 --万円 --万円 --万円
年収 450万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与水準:仕事の性質上、作業時間、拘束時間よりも結果重視であり、そのため、出勤、退勤の時間が不規則で乱れやすい。結局のところ能力が高い人間は少ない時間で、能力が低い、あるいは経験の浅い人間は同じ作業でも時間がかかる。せめて、うまくサポートしあって、各自の生活時間が乱れないよう努力しているが、難しいところだ。