ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社テンベンのカテゴリ別口コミ(14件)

すべての口コミを見る(14件)

株式会社テンベンの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年07月24日

回答者: 男性/ 経営管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2020年07月24日
オフィス環境:
駅から徒歩5分で都内近郊から通いやすい。
どちらかと言うと住宅地寄りの立地で近くにコンビニ(ファミリーマート、セブン、ローソン)やスーパー、吉野家、地元の喫茶店や個人経営の食事処がある。
社内に共用の冷蔵庫、電子レンジ、ポット、バリスタがあってコーヒーは自分でマグカップ用意すれば、好きに飲んで良い感じ。食事は人によりけりで弁当持参、コンビニ、外食と様々。
2ヵ所あるトイレのうち1つはウォシュレットタイプで一応来客優先と言われているが、会議室が空いていれば自由に使うことできる。

株式会社テンベンの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年07月24日

回答者: 男性/ 経営管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2020年07月24日
勤務時間・休日休暇:
締め切り直前や月末などの繁忙期に残業することもあるものの、基本的に土日などの休日出勤は無い。
また、ほとんどの人が10時以降の出勤で、昼休みも12時~13時などの決まった時間ではないことから、コンビニの買い物や食事に出る時間もピークを避けた13時以降に取る人が多い。
残業で遅くなった翌日の出社時間をフレックス勤務で遅めにする、仕事を調整して影響のない時期に代休を取るなど、ある程度柔軟に対応することができる。

株式会社テンベンの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年07月24日

回答者: 男性/ 経営管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2020年07月24日
企業カルチャー・社風:
外部のサービスに頼らずとにかく自分達で何とかしようとする雰囲気がある。
社内の掃除やごみ捨ても、役職のひとも含めた分担当番制になっている
以前に「自分の仕事は制作で、掃除の分担は受け入れない」といって手が空いているにも関わらず拒否し続けていた人もいたが、権利主張や我が強すぎて柔軟性が無い人は合わない。
また、実績を残している人であればテレワークでも午後出社でも何も文句は言われないが
全く結果を出していない人が同じ行動すると、会社から指摘や指導を受けることになる。
また、仕事上で自分が困っている事など周囲に相談すれば、基本的には放置される事はなく、何らか手助けや助言はしてもらえる様に思う。

株式会社テンベンの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年07月22日

回答者: 男性/ cgデザイナー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2020年07月22日
成長・キャリア開発:
自分は新卒で入社したのですが、入社後すぐに案件の方に関わらせてもらい、働きながら仕事や技術を覚えていくという感じでした。
そのため、新卒でも比較的早い段階からスキルアップが可能になると思います。
やる事がなくて暇になるようなタスクの振り方はされないので一日一日しっかりと実力を伸ばす事ができると思います!

働きがい:
一番は自分の実力アップになると思います。業務内容は基本的にはお客様から依頼されたデータの作成になるので、案件ごとに必要な技術が違っていたりもするため、新しい発見も多かったです。自分の技術が上がるに連れて、依頼される制作内容もレベルが上がっていくので、自分のやってみたい制作物などを目指して努力出来ます!

株式会社テンベンの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年07月22日

回答者: 女性/ デザイナー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2020年07月22日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
評価制度:
評価制度は週報や月に一度関わった仕事の内容などをまとめて報告する機会があるので、制作した物の個数や時間などを大まかに算出することが出来るようになっていて個々の作業量が可視化でき、上司からのコメントなどを貰える機会がある。
年功序列ではなく実力主義で、社員一人一人ができる仕事をしっかりと見極めて仕事を振り分けている。