ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(14件)

株式会社ガネットの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年05月01日

回答者: 男性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2022年05月01日
福利厚生:
退職金:無し
住宅補助:企業都合の転勤以外は無し
寮:無し
財形貯蓄:無し
社員持ち株制度・ストックオプション:無し

オフィス環境:
ここ数年社内・社外ともにWEB会議システムの活用が増えているがとにかく商談スペースが少なく自席で商談し、
外部の音声を拾ってしまう事も少なくない。予め商談日程を調整する工夫が必要。

株式会社ガネットの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月15日

回答者: 女性/ 介護研修の運営、在宅ワーカーの育成管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 介護研修事業部

2.2
口コミ投稿日:2024年02月15日
勤務時間・休日休暇:
休暇は取れる。祝日のある週の土曜日は必ず出勤になるので、3連休にしたかったら有休を消化しないととれない。そもそも年間休日数なども公表していない。

多様な働き方支援:
時短勤務という雇用条件で入社したが、9:00-17:00までとフルタイムと1時間しか変わらない就業時間なのに年収は15パーセント引かれる。

株式会社ガネットの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年05月01日

回答者: 男性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2022年05月01日
企業カルチャー・社風:
とにかく親会社の影響が強く、ベンチャーマインドがあるも、実態としてはアナログ対応が多くこれからRPAの導入は必須に感じる。各申請業務や講師管理は煩雑かつ複雑な業務であるが限られた資金状況もありこの辺りは社員がアナログで管理しており、人的なミスで問題となる可能性がかなり高い。

株式会社ガネットの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月15日

回答者: 女性/ 介護研修の運営、在宅ワーカーの育成管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 介護研修事業部

2.2
口コミ投稿日:2024年02月15日
女性の働きやすさ:
給与水準が低く年収は4年あがらないままであれば時短勤務で働かせてもらえる

株式会社ガネットの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2017年09月13日

回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2017年09月13日
働きがい:自らが積極的にチャレンジできる環境なので、たくさんの経験ができる一方、自らチャレンジできる人とそうでない人は、経験の差ややりがいの感じ方に差がでることがあります。指導担当の先輩社員がいて毎日フォローしていますが、さらにフォローが手厚くなったらいいのかもしれません。

株式会社ガネットの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年08月28日

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年08月28日
雇用の安定性:常に社員の出入りが激しく、人材育成が滞っている印象。新卒、第二新卒で若手が入っても1年~2年で退職となる流れが止められていないので、中途の即戦力にばかり期待をせざるを得ない状況。

株式会社ガネットの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年05月01日

回答者: 男性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2022年05月01日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
460万円 38万円 0万円 0万円
年収 460万円
月給(総額) 38万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
昇給は年1回。昇給幅は月3,000円~30,000円でほとんどの社員昇給は3,000円ではないかと思う。昇給は定性評価と定量評価があるが、大きな昇給を勝ち取るには個人予算と合わせてセクションの予算達成も必要に感じる。

評価制度:
評価は実力主義。
しかし役職を得るには人物評価を重視。ステップアップを考える人には他社と同様に人間力向上が必須となる。