ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社エスエスアイの職種別口コミ(22件)

すべての口コミを見る(22件)

株式会社エスエスアイの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年03月24日

回答者: 男性/ システムエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2021年03月24日
オフィス環境:
エスエスアイのオフィスは久屋大通駅からすぐそばにあるため、地下鉄を利用しての通勤に関しては抜群の立地にあります。また、執務スペースは完全にオープンスペースになっており、「自分の座席」が基本的に存在せず、必要に応じて席を移動し仕事ができる環境になっております。ただし、SIビジネスにより、各プロジェクトに配属された場合は、そのプロジェクトの勤務地に依存することになります。

株式会社エスエスアイの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年03月24日

回答者: 男性/ システムエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2021年03月24日
勤務時間・休日休暇:
現在はSIビジネスがメインになっているところがあるため、配属されたプロジェクト毎に従うことにはなります。ただし、勤務時間、休日、休暇に関しては、きちんとツールで管理され、大幅な残業、休日出勤などの兆候があれば、各プロジェクト毎に調整を行い、振替休日や、時差出勤などで、休みが確保できるよう調整がなされるため、安心して勤務することができます。

株式会社エスエスアイの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年03月20日

回答者: 男性/  SE/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート

4.5
口コミ投稿日:2021年03月20日
企業カルチャー・社風:
企業カルチャー・社風として公平性、透明性、多様性がメインとしてあるだろうか。
従業員が働きやすいような環境であるように会社も従業員もともに会社も作り上げる風土が作り上げられていると思われる。コロナ禍のなかコミュニケーションが疎になりがちだがリモート使いながら会社としての一体感を生み出していると思われる。
現状において不満がない。

株式会社エスエスアイの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2018年04月17日

回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2018年04月17日
成長・キャリア開発:社長を含め、上司は部下の相談に気さくに応じてくれる社風です。一方で、仕事の面ではときに厳しく指導してくれることもあり信頼できます。上司や同僚とコミュニケーションをとりやすく、良好な関係を築きやすい会社だと思います。資格取得の報奨金や書籍購入支援など技術力向上にも力をいれています。

株式会社エスエスアイの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年03月24日

回答者: 男性/ システムエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2021年03月24日
事業展望:
経営層が刷新され、大幅な経営方針の転換がありました。その後、停滞していた会社の業績が上向きになり、社員のやる気、社風もとてもよいものになってきております。昨今のコロナの影響の中でも良好な経営状態を保ち、信頼できる経営層とそれを支えるメンバーにより、さらなる業務拡大と、業績の上向きが期待できる会社だと思っております。

株式会社エスエスアイの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年03月20日

回答者: 男性/  SE/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート

4.5
口コミ投稿日:2021年03月20日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
勤怠が1分単位での勤怠時間となることから他の一般企業より先を行っている感じがある。また賞与については、会社の業績に連動し賞与が決定されることからワンチームとしての意識や風土が形成されている。全般的に仕組みの改善への取り組みおよび意識が経営陣にあることから今後も継続した制度が拡充していく期待感がある。