エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

パスクリエイト株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
315万円240~350万円13

(平均年齢27.4歳)

回答者の平均年収315万円
回答者の年収範囲240~350万円
回答者数13

(平均年齢27.4歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
313万円
(平均年齢30.0歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
317万円
(平均年齢29.0歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
314万円
(平均年齢25.6歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(30件)
すべての口コミを見る(191件)

パスクリエイト株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月13日

回答者: 男性/ マーケティング/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2024年08月13日
福利厚生:
社員持株会があります。
その他は、新卒であれば住宅補助が最初の数年間出ていたこともあります。
現在は給料の引き上げと共に吸収される形でなくなったと記憶しています。

オフィス環境:
本社は立派なビルですが、駅から少し歩きます。
共有スペースは個人で作業できるスペースも用意されています。
全体的に文句はないんですが、昼食のスペースはもう少し広いとお昼時でもご飯を食べられるので助かります。

パスクリエイト株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月13日

回答者: 男性/ マーケティング/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2024年08月13日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間はプロジェクト先次第です。
休暇も比較的調整しやすいですが、これもプロジェクト先次第です。
このご時世ですので、基本的には休暇は比較的自由に取れます。

多様な働き方支援:
フレックスはありません。
プロジェクト先が許可しても自社でダメと言われます。
時短勤務は活用している方もいらっしゃいます。
副業は申請をして通れば大丈夫です。

パスクリエイト株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年06月01日

回答者: 男性/ HR研修生/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

4.2
口コミ投稿日:2025年06月01日
企業カルチャー・社風:
風通しはよくコミュニケーションがよく取れる印象です。
また個人の将来ビジョンを大切にしており常にどんなことがやりたいか・将来どうなっていきたいかなど上司と面談で話す機会があります。
あまりそういう話をしたくない場合でも、雑談にも応じてくれるので安心して話せると思います。

組織体制・コミュニケーション:
定期的に面談の予定を組むのでそこで業務の進捗や相談・自身の心配事(仕事以外も)について話す機会があります。

パスクリエイト株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月13日

回答者: 男性/ 事務/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年07月13日
女性の働きやすさ:
時短で働いている方が実際いました。
男性も子育てしている方が、お子さんのお迎えに行ったりパートナーの方と協力して仕事と家庭を両立している様子が見られたのでそういう面では家庭を持っても継続して働いていける会社だと思えます。

パスクリエイト株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月15日

回答者: 男性/ 事務/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2025年01月15日
成長・キャリア開発:
いろんなことにチャレンジできる
自分がやりたいと思ったことで、会社に機会があればチャレンジさせてもらえる
決裁も根拠を持って稟議すればありやすいので、新しいツールなどの導入なども可能
また上司との面談の機会があり自分がどういったことをやりたいか見つめ直す時間がある
近年は事業が大きく成長しているのを感じているのでこれからの発展が楽しみである。

働きがい:
評価制度や面談制度がリニューアルされ、昇格昇給の基準がとても明確になったと思います。
今までは上司の頭評価だった部分がなくなり自分が達成した分評価される。
また年2回、昇給、昇格のチャンスがあるのも短期間に成長できたと実感ができる
困ったこと、わからないことがあったら誰かしらに相談したら教えてくれるし、助けてくれる

パスクリエイト株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月10日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年04月10日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社時に1日を通して研修がありそこで、具体的な今後の就業のイメージを持つことができた。
就業場所に関しても通いやすいところで設定していただけて満足することができた。
業務内容に関しては、研修期間の間はコールセンターでの就業と聞いていたので相違はなく、
今後は研修が完了次第、プロジェクトに参加していく予定。

パスクリエイト株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月29日

回答者: 男性/ マーケティング/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2022年11月29日
事業の強み:
色々な事業にチャレンジしている印象ですが、利幅がそこまで大きくない、規模で勝負するようなものが多い印象なので目先でどうこうより中長期的視点で取り組むことが重要です。


インハウスで色々と行っているので、スピード感を持って動けるところは長所です。

事業の弱み:
一般消費者向けの事業や単価の大きくない事業が多いので、給与に還元するハードルがちょっと高いかなぁと思います。

また、業務委託の方が多いです。

パスクリエイト株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月12日

回答者: 女性/ インフラエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2024年09月12日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
330万円 20万円 0万円 82万円
年収 330万円
月給(総額) 20万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 82万円
給与制度:
研修中は完全時給制のため月給は20万円ほど。交通費以外の手当てはないため、正直一人暮らしではかなり厳しい。
研修終了後、半年の試用期間を経て正社員登用となる。
さらに正社員登用となって半年以上たった1月か7月に賞与が一か月分支給されるため、賞与のタイミングはかなり遅い。
(例:2023年9月に現場配属→2024年3月に正社員登用→7月は賞与されず→2025年1月に賞与)

ただ、正社員登用になって以降は現場や実力に伴い技術手当が最低3万円支給されるため、初めの研修さえ耐えきれば昇給の機会は多い。
住宅手当や資格取得の際の参考書代は支給されないため、今後改善されればいいなと思う。

評価制度:
比較的若い年代が多いため年功序列はないと思うが、技術手当や現場への配属などで実力主義の部分はある。