転職・求人情報提供:

子どもたちの探究心や追求心を引き出し、社会で生き抜く力を。
社会に出て、こんな疑問を感じたことはありませんか。「学校で教わった勉強は、世の中でどう活かしていけばいいのだろう」と。
これまでの学校教育は「答え」を暗記する詰め込み教育が中心でした。しかし、現実社会で直面するのは「答え」のない問題ばかり。そのギャップが、先のような疑問につながっているのだと、私たちは考えます。 2016年、文部科学省は「2020年大学入試の改革案」を発表。従来の知識を問う試験から、正解のない問題を解決する力を問う試験へと抜本的な改革を行なうとしています。こうした潮流に先駆けて、類塾では新カリキュラム「探求講座」を開講。「AIが進化する中、人間だからできることはなにか」など、5教科の枠組みを超えた課題を仲間と追求することで、社会でも役立つ「自分で考える力」を養っています。 子どもたちの「なぜ?」「どうして?」という好奇心と探究心。そこには、日本の将来を変える可能性が秘められています。その可能性を引き出し、子どもたちを導く「先生」として、あなたも活躍してみませんか。 |
|
職種名 | 教室運営スタッフ(教室長候補)※高校部門新設のため急募! |
---|---|
仕事内容 | 子どものやる気を引き出すお仕事です。生徒と共に追求し、社会に活きる力(=自考力)を育みます。 【具体的な仕事内容】 ■講師業務 文系(英・国・社)、もしくは理系(算・数・理)の授業を受け持ちます。生徒の思考のクセを掴み、「答え」ではなく、頭の使い方を指導する授業やヒアリング(面談)の両面から、生徒がぶつかっている壁を探ります。そして、自分たちで壁を乗り越えていくための自考力を引き出していきましょう。 また、教科の枠を超えた「探求講座」では、小学生~社会人のグループごとに、毎回さまざまなテーマに対して議論します。各グループで30分~1時間程度、議論を重ねたのち、最大250人が一堂に会する「劇場会議」に参加。自分たちの考えを言語化する力、人の意見を聞き考える力などを養っていきます。 ■教育コンサルタント業務 受講コースや学習指導システムの案内をはじめ、受付業務や学籍管理などを担い、生徒一人ひとりにとって最適な教育環境を整えます。また、学習面の指導から生活面におけるアドバイスまで行ない、生徒の人間力を育みます。さらに、運営スタッフのやる気も引き出し、教室全体の上昇機運の醸成にも努めましょう。 ★普段の生活を踏まえたアドバイスを実践! 生徒の教育への意識を変えるには、保護者と連携した環境整備が必要です。以前、詰め込み教育に熱心な保護者の影響からか、勉強に苦手意識を抱いていた生徒がいました。そこで、保護者との面談を実施。「塾内では気配りができる生徒として有名ですので、そうした点も褒めてあげてほしい」と相談しました。 その後、生徒の勉強に向き合う姿勢にも変化が表れ、成績も順調に上昇。このように、普段の生活にも踏み込んだ提案で、生徒の可能性を引き出すのが類塾の教育スタイルです。 |
応募資格 | ★学歴不問!教員免許の有無も問いません! ★職種・業界未経験の方、第二新卒の方、いずれも歓迎! ★新しい可能性にチャレンジしたい方、ぜひご応募ください! ※講師経験をお持ちの方も歓迎します。 【以下のような方を求めています】 ◎子どもの教育で役に立ちたい方 ◎相手の期待を深く掴める方 ◎子どもやチームのやる気を引き出すのが得意な方 ◎まわりの、誰かの、社会の役に立ちたいと思う方 ◎どんな困難な状況も、可能性を発見し、楽しめる方 ◎社会に出て、若い人のモチベーションを上げたい方 |
募集背景 | 【5名以上を積極採用】 類塾は社員の、社員による、社員のための共同体。全員参加の劇場会議や社内ネットからすべてが動き出す――類グループは、その追求エンジンで次々と新事業を生み出すと共に、各事業の中身も年ごとに進化し続けています。 今回は、教育界の常識を超えて、根本から子供たちの意欲(志)と追求心の再生に取り組む類塾での募集。最先端の取り組みである「探求講座」では、仲間と共に社会問題を追求する中で、子どもたちの生きる意欲を再生し、社会に山積する答えのない課題に、自ら答えを出す「自考力」を育成します。 『類グループが、日本の教育を再生する』この志に共感してくださる方のご応募をお待ちしております。 |
雇用形態 | 正社員(6ヵ月の試用期間あり) ※試用期間中の給与・待遇は変わりません。 |
勤務地・交通 |
勤務地
大阪本社(大阪市淀川区)もしくは大阪府・奈良県の各教室
※転居を伴う転勤はありません。 ※U・Iターン歓迎!勤務地は希望を考慮します。 ■大阪本社 大阪府大阪市淀川区西中島4-3-2 類ビル ■大阪府(全60教室) 大阪市、豊中市、箕面市、池田市、吹田市、摂津市、茨木市、高槻市、守口市、寝屋川市、大東市、交野市、四條畷市、枚方市、東大阪市、八尾市、松原市、藤井寺市、大阪狭山市、河内長野市 ■奈良県(全7教室) 奈良市、橿原市、香芝市、大和高田市、王寺町 交通
勤務地により異なります。
※大阪本社/地下鉄御堂筋線「西中島南方駅」より徒歩1分、阪急京都線「南方駅」より徒歩3分 ※各教室へのアクセスは、当社HPからご確認いただけます。 【当社HP/教室を探す】http://juku.rui.ne.jp/branch/list.html |
勤務時間 | フレックスタイム制(標準労働時間1日8時間) ※多くの社員が14:00~23:00(休憩1時間)の時間帯で勤務しています。 ※類グループは、全社員が取締役として経営に参画します。始業終業時刻は主に行なっていただく業務分野やチームで “成果を上げる”を軸に課題に応じて自主管理します。 |
給与 |
月給21万円以上 ※経験・能力・年齢などを考慮の上、金額を決定します。 ※1ヵ月あたり45時間分のみなし残業手当(5万400円以上)を含んでいます。もし、みなし残業時間を超えて勤務した場合は別途、超過分の手当を支給します。 年収例
30歳・経験7年/年収450万円
45歳・経験13年/年収550万円 |
休日休暇 | ■週休制(シフト制) ※週休制以上の休日を希望する方は相談に応じます。 ■GW休暇 ■夏季休暇 ■年末年始休暇 |
福利厚生 | ■賞与年2回(部門の業績と個人の成果を勘案して支給) ■交通費全額支給 ■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■扶養手当 ■社宅手当(借り上げ社宅制度・家賃半額補助) ■時間外手当 ■資格取得支援制度 ■共同保育(本社の職場と同じフロアに共同保育スペースを設けています。社員同士協力して子どもの面倒をみたり、子連れで会議に出席したりもOK。子育てに全面協力します!) ※その他、食事会や研修会といった社内イベントも多数!部署・部門を問わず自由に参加し、コミュニケーションを図っています。 ※本社1階に類農園直売所あり。毎日、新鮮な野菜や果物を購入できます。 |
類グループの使命 | 70年貧困の消滅を契機として、時代は大きく転換してきています。豊かさの実現によって供給が需要を上回り、急速に私権追求の活力が低下しました。代わって自然志向や健康志向など『本源回帰』の潮流が登場し、3.11原発事故を契機に一気に加速してきました。人々の中には「何かやりたい」という実現期待が生起し、保育や介護をはじめとした草の根からの地域作りが既にはじまっています。みんなの期待に応えて、地域を守り、社会を守る、それを実現することが類グループの使命だと考えています。 |
類塾の今後について | 2020年教育制度改革に向け、今こそ類塾の「自考力」を育くむ教育が進化を発揮する時。今春の類塾中等部の合格率は91%と他社を圧倒。その実績を背景に高等部も開設しました。今後も、『類グループが、日本の教育を再生する』という志のもと、教育に力を入れていく予定です。 |
設立 | 1972年9月15日 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 岡田 淳三郎 |
資本金 | 9900万円 |
従業員数 | 485名 |
売上高 | 80億4000万円(2015年3月期実績) |
事業内容 | ■類塾/追求力のある次世代人材を育む「追求型授業」・人間力指導・教室経営ほか ■社会事業/マスコミが書かない事実を発信する新聞発行、宅配ネットワークの構築ほか ■類農園/農園拡大に向けて、「農地の仕入れ」から栽培・流通・販売の強化ほか ■類設計室/都市計画・再開発における地域調査及び、企画・基本計画の立案ほか ■類地所/土地・建物の有効活用に関する調査・企画・事業計画及び事業化促進ほか ★創業以来42年間、黒字経営(銀行借入ゼロ)を達成! 各事業部ともに業界トップクラスの実績!(経常利益率7.5%) |
事業所 | ■大阪本社/大阪市淀川区西中島4-3-2 類ビル ■東京本社/東京都大田区蒲田5-38-3 蒲田朝日ビル ■類塾/大阪府・奈良県68教室(http://juku.rui.ne.jp/branch/) ■類農園 ・奈良農場/奈良県宇陀市榛原下井足79-1 ・三重農場/三重県度会郡度会町下久具366-1 ・彩都直売所/大阪府茨木市彩都やまぶき2-1-10 ・南方直売所/大阪府大阪市淀川区西中島4-3-2 類ビル1階 |
ホームページ | http://www.rui.ne.jp |
日立グループを顧客基盤として、事業拡大を加速する | |
---|---|
給与 | 月給210,500円 (2017年4月/大卒初任給実績) |
勤務地 | 東京都千代田区内神田一丁目1番14号 日立鎌倉橋ビル |
1年後には、”年収500万円”があなたのその手に。 | |
---|---|
給与 | 月給25万円以上 月収例…35万円(35歳) 年収例…532万円(40歳) |
勤務地 | 福岡県福岡市東区二又瀬新町14-18 ※車通勤OK(駐車場完備) |
当社は”ゆとり”に、賛成です。 | |
---|---|
給与 | 月給20万8000円以上+賞与年2回(昨年度実績:4ヶ月分) |
勤務地 | 本社/福岡市中央区白金1丁目17番11号 ※マイカー通勤OK! |
立ててみよう、あんな企画やこんな企画。 | |
---|---|
給与 | 年俸制350万円~450万円 【年収例】360万円/25歳、480万円/33歳 |
勤務地 | 本社/大阪府大阪市中央区伏見町4-2-14-4F ◎転勤ナシ!オフィスは「淀屋橋駅」徒歩1分! |
建築業界未経験でも活躍できる3つのワケ。 | |
---|---|
給与 | 月給30万円以上+歩合+携帯代+報奨金【年収例】600万円(経験年数3年) |
勤務地 | 東京都羽村市緑ヶ丘5-17-24(JR青梅線「羽村駅」より徒歩11分)※マイカー通勤OK、転勤なし! |
シワ一つない、という美学。 | |
---|---|
給与 | 月給24万円以上(経験・能力を十分に考慮します)+賞与年2回 |
勤務地 | 池袋店(東京都豊島区西池袋)または、門前仲町店(東京都江東区門前仲町) ※勤務地は希望を考慮します。 |