転職・求人情報提供:

生きる意欲と追求心を再生する
天才とは追求力を失わない人。だとすると、追求心の塊である赤ん坊はみんな天才。その追求心が、「ああしなさい、こうしなさい」「勉強しなさい」等の強制圧力→強迫観念によって封鎖され、次第に追求力を失ってゆきます。
追求心の塊であった赤ん坊は、みんな天才で貪欲に言葉を吸収していました。しかも、それは誰かに「言葉を覚えなさい」と言われたわけではなく100%内発的な欠乏に基づいて吸収したものです。人々の意欲と追求力を封鎖しているのは、さまざまな強迫観念。だから、強迫観念から脱却さえすれば、誰でも天才になれます。 それを実現するのが、「何?何で?」をとことんみんなで追求する「追求チーム」。そんな追求チームの集合が、みんなで天才を目指す新しい寺子屋”天才教室”。 生徒の「将来に活きる本物の力」を真に考え、一人ひとりに寄り添って生徒と一緒に追求する。それが天才教室の講師に求められるものです。これこそが今の時代に求められている教育。そんな私達と一緒に、天才教室を作っていきましょう。 |
|
職種名 | 幼・小・中・高・大学生向け「天才教室」の運営スタッフ(教室長候補) |
---|---|
仕事内容 | 子どものやる気を引き出し、共に追求し、社会に活きる力を育みます。 【具体的な仕事内容】 ■講師業務 文系(英・国・社)、もしくは理系(算・数・理)の授業を受け持ちます。生徒の思考のクセを掴み「答え」ではなく、頭の使い方を指導する授業やヒアリング(面談)の両面から、生徒がぶつかっている壁を探ります。自分たちで壁を乗り越えていくための追求心、みんなで協働する力を引き出していきます。指導科目は5教科以外に実社会で必要な力を身につけるための「探求科」も担当します。 ■教育コンサルタント業務 受講コースや学習指導システムの案内をはじめ、受付業務や学籍管理などを担い、生徒一人ひとりに最適な教育環境を整えます。また、学習面の指導から生活面におけるアドバイスまで行ない、生徒の人間力を育みます。さらに、運営スタッフのやる気も引き出し、教室全体の上昇機運の醸成にも努めます。 ■講座メニュー(一例) 【英語】 ・昔話暗唱と紙芝居:日本の昔話を英語と紙芝居で学ぶ ・英語ニュース研究&発表:英語ニュースを読み解き、ニュースの背景に迫る 【国語】 ・創作文トレーニング:写真やデータを見て作文を書く ・聴覚脳トレーニング:暗読や応答演習を通して聴く力を磨く 【算数・数学】 ・数、形の謎に迫る:数感、比の感覚を身につける ・別解トレーニング 【理科】 ・自然を構造的につかむ:図解化、カード法で現象のつながりをつかむ ・実験 【社会】 ・図解化トレーニング:時系列で歴史を構造化 ・白地図トレーニング:文字情報を映像化し、具体的にイメージする 【探求科】 5教科の枠を超えた現実の社会問題や子どもたちの職業観の形成に必要なテーマを扱います。 <テーマ例> ・人工知能によって消える仕事、残る仕事は? ・米大統領で世界はどうなる? ・近代科学が進歩を止めたのはなぜか? |
応募資格 | ★学歴不問!教員免許の有無も問いません! ★職種・業界未経験の方、第二新卒の方、いずれも歓迎! ★新しい可能性にチャレンジしたい方、ぜひご応募ください! 【以下のような方が実際に活躍中】 ◎知識編重、偏差値編重の学校教育に疑問を感じ、大学を中退。実社会の仕事を通じて自身の見解を深め、独学で高卒認定資格を取得し、教育を変える類塾の想いに共感して入社された方。現在は文系講師として活躍。 ◎高校教員を3年経験。やる気のある先生と、ない先生の差が激しくなる中、なんとかしたいと思うも硬直化した組織風土に限界を感じ、転職された方。現在は「みんなで取り組む」環境のある類塾でイキイキと業務に邁進中。 ◎スポーツクラブのインストラクターとしてトップの営業成績を上げつつ、売上を超えた「経営理念」や「組織づくり」の必要性を感じ、全員経営の類グループに転職された方。現在は教室長として活躍。 |
募集背景 | 【積極採用】 類塾は社員の、社員による、社員のための共同体。全員参加の劇場会議や社内ネットからすべてが動き出す――類グループは、その追求エンジンで次々と新事業を生み出し、各事業の中身も年ごとに進化し続けています。 今回は、教育界の常識を超えて根本から子供たちの意欲(志)と追求心の再生に取り組む類塾での募集。最先端の取り組みである「天才教室」では、仲間と共に教科書の枠を超えた様々なテーマを追求する中で子どもたちの生きる意欲を再生し、「自ら答えを出す追求心・仲間と協働する力」を育成します。 『誰もが赤ん坊の頃は天才だった。みんなで天才を取り戻そう』この志に共感してくださる方をお待ちしています。 |
雇用形態 | 正社員 ※試用期間中の給与・待遇は変わりません。 |
勤務地・交通 |
勤務地
大阪本社(大阪市淀川区)もしくは大阪府・奈良県の各教室
※転居を伴う転勤はありません。 ※U・Iターン歓迎!勤務地は希望を考慮します。 ■大阪本社 大阪府大阪市淀川区西中島4-3-2 類ビル ■大阪府(全60教室) 大阪市、豊中市、箕面市、池田市、吹田市、摂津市、茨木市、高槻市、守口市、寝屋川市、大東市、交野市、四條畷市、枚方市、東大阪市、八尾市、松原市、藤井寺市、大阪狭山市、河内長野市 ■奈良県(全5教室) 奈良市、橿原市、香芝市、王寺町 交通
勤務地により異なります。
※大阪本社/地下鉄御堂筋線「西中島南方駅」より徒歩1分、阪急京都線「南方駅」より徒歩3分 ※各教室へのアクセスは、当社HPからご確認いただけます。 【当社HP/教室を探す】http://juku.rui.ne.jp/branch/list.html |
勤務時間 | フレックスタイム制(標準労働時間1日8時間) ※多くの社員が13:30~22:30(休憩1時間)の時間帯で勤務しています。 ※類グループは、全社員が取締役として経営に参画します。始業終業時刻は主に行なっていただく業務分野やチームで “成果を上げる”を軸に課題に応じて自主管理します。 |
給与 |
月給21万円以上 ※経験・能力・年齢などを考慮の上、金額を決定します。 ※上記の給与には、取締役報酬を含みます。 ※1ヵ月あたり45時間分の固定残業代(5万1200円以上)を含んでいます。もし、規定の残業時間を超えて勤務した場合は別途、超過分の手当を支給します。 年収例
30歳(扶養2名)・経験7年/年収450万円
45歳(扶養2名)・経験13年/年収550万円 |
休日休暇 | ■週休制(シフト制) ※週休制以上の休日を希望する方は相談に応じます。 ■GW休暇 ■夏季休暇 ■年末年始休暇 |
福利厚生 | ■賞与年2回(部門の業績と個人の成果を勘案して支給) ■交通費全額支給 ■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■扶養手当 ■社宅手当(借り上げ社宅制度・家賃半額補助) ■時間外手当 ■資格取得支援制度 ■共同保育(本社に共同保育スペースを設けています。) ※その他、食事会や研修会といった社内イベントも多数!部署・部門を問わず自由に参加し、コミュニケーションを図っています。 ※本社1階に類農園直売所あり。毎日、新鮮な野菜や果物を購入できます。 |
類グループの強み | 大阪府立高校トップ4校において合格率91%を誇る類塾。業界平均を大きく上回ることができた理由は、「詰め込み型教育」から脱却し、子どもたちの「何?何で?」という追求心を育んでいるから。みんなで徹底的にディスカッションするカリキュラムによって、自発的に学ぶ意欲を喚起しているのです。なお、母体の類設計室は設計業界トップクラスの提案力を誇り、学校建築分野では業界3位のシェアを誇ります。 [注]各分野の強みを活かして新事業を生み出していけるのが、類グループの強みです。 [注]日経アーキテクチャー2016年9月号 |
類グループの社風 | 昨秋には、これまでの教育方針や実績をもとに「天才教室」を本格展開。より本格的に「新しい教育」を推進していきます。しかも、この教室は教員からの発案で実現しました。その他、授業内容から経営方針まで、あらゆる課題を社員全員で追求していく風土があります。 例えば、毎日投稿が寄せられる社内掲示板や、全員が参加する劇場会議では、成功体験も失敗事例も共有。役職関係なく、提案や改善案が提起されるなど活発に議論が展開されています。このように、追求していく環境があるからこそ、講師一人一人が着実に成長でき、経営視点が身につくのです。 あなたも「天才教室」の運営を通して教育業界に新しい風を吹き込みませんか。 |
設立 | 1972年9月15日 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 岡田 淳三郎 |
資本金 | 9900万円 |
従業員数 | 424名 |
売上高 | 64億9000万円(2017年3月期実績) |
事業内容 | ■類塾/誰もが「天才」を取り戻す社会をつくる「天才教室の運営」 ■社会事業/マスコミが書かない事実を発信する新聞発行、宅配ネットワークの構築ほか ■類農園/農園拡大に向けて、「農地の仕入れ」から栽培・流通・販売の強化ほか ■類設計室/都市計画・再開発における地域調査及び、企画・基本計画の立案ほか ■類地所/土地・建物の有効活用に関する調査・企画・事業計画及び事業化促進ほか ★創業以来45年間、黒字経営(銀行借入ゼロ)を達成! 各事業部ともに業界トップクラスの実績!(経常利益率10.9%) |
事業所 | ■大阪本社/大阪府大阪市淀川区西中島4-3-2 類ビル ■東京本社/東京都大田区蒲田5-38-3 蒲田朝日ビル ■類塾/大阪府・奈良県65教室(http://juku.rui.ne.jp/branch/) ■類農園 ・奈良農場/奈良県宇陀市榛原下井足79-1 ・三重農場/三重県度会郡度会町下久具366-1 ・彩都直売所/大阪府茨木市彩都やまぶき2-1-10 ・南方直売所/大阪府大阪市淀川区西中島4-3-2 類ビル1階 |
ホームページ | http://www.rui.ne.jp |
まだまだ成長中の当社、デスクから応援お願いします! | |
---|---|
給与 | 月給22万円以上 + 賞与年2回 + 決算賞与【年収例】400万円(入社1年) |
勤務地 | 渋谷区渋谷3-28-15渋谷S.野口ビル3F(新南口より徒歩3分) ◇転勤はありません。 |
あなたの「意欲」と「努力」をきちんと受け止めるために。 | |
---|---|
給与 | 月給24万4000円以上+各種手当+賞与年2回 ※経験等を考慮して決定します。 |
勤務地 | ■本社/横浜市緑区長津田2-4-16 ■ハウスクエアオフィス/神奈川県横浜市都筑区 ※転勤なし |
『いい仕事ないなぁ』と職を転々としていたボクが、“居心地”良くて気づけば6年目を迎えられたワケ。 | |
---|---|
給与 | 月給28万円+歩合+賞金 【例】月収70万円/26歳・入社2ヶ月 |
勤務地 | 【本社】東京都新宿区西新宿1-8-1 新宿ビルディング7F |
腕のいい職人は、稼げるべきだと思うんです。 | |
---|---|
給与 | 【平均月収65万円】 月給40万円~55万円+各種手当+賞与(4か月分) |
勤務地 | ◎転勤なし!■本社/東京都江戸川区中央【現場は東京23区、23区外、神奈川、埼玉、千葉】 |
経理として成長したい、そんなあなたを待っています。 | |
---|---|
給与 | 月給22万8000円以上(一律手当含む)※経験・能力・前職給与を考慮の上、優遇。 |
勤務地 | 【転勤はありません】 本社/東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル51階 |
お話し好きなら、未経験でも稼ぎ上手になれちゃいます。 | |
---|---|
給与 | 月給25万~50万円+歩合+賞与【年収例】450万円/23歳、700万円/27歳 |
勤務地 | 東京、埼玉、千葉にある各店舗 ☆常磐線・総武線・伊勢崎線沿線の店舗多数! ☆転勤なし。 |