ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(35件)

株式会社NPCの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月23日

回答者: 男性/ 機械オペレーター/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 製本部

1.3
口コミ投稿日:2023年12月23日
福利厚生:
住宅手当は少し出ます。通勤手当は2万位内。退職金無しです。

オフィス環境:
印刷部のある本社はイオンの隣で好立地ですが狭いです。製本部のある朝霞は広めですが周りに何もなく少し不便です。また、詰め込み主義的な経営なので機械や部署が増えて資材を置くスペースがどんどん削られ業務効率は低下し続けています。

株式会社NPCの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月23日

回答者: 男性/ 機械オペレーター/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 製本部

1.3
口コミ投稿日:2023年12月23日
勤務時間・休日休暇:
希望休は前もって連絡すれば比較的簡単に取れますが、繁忙期や急に忙しくなると祝日や日曜でもお構い無しに出勤命令が出ます。勤務時間は暇なら定時で上がれますがとにかく詰め込むので基本残業ありです。繁忙期は終電までやりそれでも終わらない時は日付を跨いでもやります。

多様な働き方支援:
支援は特に無いです。副業は特段禁止されてないですがやる暇がないです。

株式会社NPCの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年09月24日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2022年09月24日
女性の働きやすさ:
働きやすいとは思わない。

株式会社NPCの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月23日

回答者: 男性/ 機械オペレーター/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 製本部

1.3
口コミ投稿日:2023年12月23日
成長・キャリア開発:
基本OJTのみでいきなり現場に投入されますが単純作業ではあるので問題ないです。ただ機械を理解するための教育はなされないのでトラブルは自力で勉強、研究して対処する他ありません。自力で出来ない事はメーカーを呼ぶのでノウハウも蓄積されません。

働きがい:
生きる上で必要な分は稼げます。

株式会社NPCの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年09月24日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2022年09月24日
入社時の期待と入社後のギャップ:
なにしろ、人間関係が悪い。

株式会社NPCの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月23日

回答者: 男性/ 機械オペレーター/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 製本部

1.3
口コミ投稿日:2023年12月23日
事業の強み:
多角化を目指してはいるのでしょうが展望のない業界なので望みはないです。早々に損切りして切り替えていかない限り経営は悪化するでしょう。

事業の弱み:
社員一人一人の能力が限りなく低く主体性もない指示待ちが多いので主体性をもって取り組む人が増えれば効率化が進むと思われます。また基礎的な教育や知識の共有が出来てないのも問題でしょう。

事業展望:
製本業務は業界的に不振なので回復の見込みはないです。流通加工にシフトすれば可能性は多少あるかもしれないですが損切り出来ない体質なので含み損は膨らみます。

株式会社NPCの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月23日

回答者: 男性/ 機械オペレーター/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 製本部

1.3
口コミ投稿日:2023年12月23日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 29万円 8万円 0万円
年収 350万円
月給(総額) 29万円
残業代(月) 8万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
賞与は業績によりますが基本悪いので出たことは無いです。昇給も入社1年後に一度だけありましたがそれ以降はなし。評価基準もないので機械を覚えようが効率を上げようが品質を上げようが変わりません。

評価制度:
評価基準はありませんがマネジメント能力がある方が評価されやすいです。