ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(18件)

三立精機株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月21日

回答者: 男性/ 三立精機株式会社/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2022年02月21日
オフィス環境:
設計室や事務室、生産管理室、検査室、会議室や食堂等、細かく区分けされており全て冷暖房が完備させている為、体調管理はしやすいと思います。
週に一度は社内を清掃する時間が設けられているため目につくような汚い場所は無いと思います。
また昼食も希望で弁当を購入できるので、自分で用意する、又は外食するといった手間は減らせると思いますし価格も安価で妥当だと思います。

三立精機株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月06日

回答者: 男性/ 設計/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2022年08月06日
勤務時間・休日休暇:
週休二日ですが業務逼迫すると出勤せざるを得ません。他部署とのチームワークが悪くどれだけ暇をもて余していても手伝いには来ませんし自分の担当する業務以外を覚えようともしません。配置される場所や行程次第で暇をもて余したり土日出勤したりします。
基本的に楽な場所に配属されてる方はその場を離れませんので忙しい所に配属されると思います。残業希望の方は36協定範囲内のギリギリまで働ける環境があると思います。

多様な働き方支援:
副業は可能だと思いますがやっている人は知りません。確認してください。
リモートワークも業務内容上できません。

三立精機株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月06日

回答者: 男性/ 設計/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2022年08月06日
企業カルチャー・社風:
親会社に三立興産がありますの倒産する可能性は低いと思います。

組織体制・コミュニケーション:
良く言えば仲が良いですが悪く言えば馴れ合いが多いです。黙々と仕事をしたい人にとっては不快に感じるかもしれません。代わりに分からないことは聞きやすい雰囲気です。

三立精機株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月06日

回答者: 男性/ 設計/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2022年08月06日
女性の働きやすさ:
希望すれば働けると思います。

三立精機株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2015年08月01日

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2015年08月01日
働きがい:設計から部品加工、組立作業までの全てを担う企業ですので広範囲な知識や技術を習得できると思います。製品の完成度によりお客様の反応がダイレクトに伝わりますので、良い仕事ができた時の達成感はあると思います。

三立精機株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月21日

回答者: 男性/ / 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2022年02月21日
事業の強み:
自社製品でもあるバリ取り機の販売を通じて、大手のお客様との取引が多数実績があります。
普段何気なく使っている自動車の部品の一部に、弊社のバリ取り機が使用されていることにより、身近に感じられることもあります。
また、これから世に出る車の部品の加工にもバリ取り機が使われることもあるので、その車の開発・製作にも携わっていることを通じて、社会貢献にも繋がっていると思います。

三立精機株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月22日

回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年02月22日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 --万円 --万円 --万円
年収 400万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
昇給については、年功序列ではなく、仕事の能力に応じて評価されるんでやりがいがあります。
例えば、触れる機械を増やせば、昇給のアップにつながります。
賞与も、昇給と同じで仕事の能力に応じて評価されるのでやりがいは感じれます。
手当てについては交通費、物価手当て、住宅手当て、技能手当てなどさまざまな手当てがあります。

評価制度:
昇進、昇格についても、年齢や、年数に関係なく仕事の能力に応じて上がるので若いうちに昇進、昇格する可能性もあります。
例えば触れる機械を増やして、仕事をこなしていけば昇進の評価の対象につながります。
自社は少し実力主義な所もあるので、自分でスキルアップをしていけば、どんどん昇進のチャンスにもつながります。