ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(27件)

株式会社シュテルン近鉄の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月11日

回答者: 男性/ サービスアドバイザー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年03月11日
福利厚生:
退職金に関しては、確定拠出年金等で運用する形式になります。
住宅補助等は無いですが、ベネフィットのカフェテリアプランで年間20000ポイント付与されますので買い物等でお得に買い物出来たりします。
その他ベネフィットでのお得な情報もあります。

オフィス環境:
奈良学園前ショールームは閑静な住宅街に立地しておりますが駅近で周りも利便性に高くキレイな場所ですので仕事もやりやすいと思います。
職場も談話室もあり、休憩もしやすい環境です。
すぐ近くにコンビニやイオン、薬局等もありますので不自由はないと思います。

株式会社シュテルン近鉄の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月11日

回答者: 男性/ サービスアドバイザー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年03月11日
勤務時間・休日休暇:
毎週水曜が定休日(水曜が祝日の場合、営業する時もあります)で週休2日ですのでもう一日取得します。
段取りよく仕事をすれば残業も少なく済みます。
有給休暇も事前に申請すれば取得できます。
9時15分始業、18時15分定時で間1時間の休憩があります。
上期、下期で与えられるリフレッシュ休暇もあります。
上期、下期それぞれ連続して5日間の休暇(2日と3日で分散する事も出来る)もありますので家族との旅行や有意義に使えます。
この会社はほかの企業と比べると休日が多いと思います。

多様な働き方支援:
リモートワークや副業は出来ませんが、様々な働き方が出来ると思います。
基本は9時15分~18時15分の就業ですが、時間の変更も出来ます。(事前に申請が必要)
産休や育休も充実していると思います。基本となるベースはありますがフレキシブルに働く事が可能であると感じます。

株式会社シュテルン近鉄の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月06日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2023年04月06日
組織体制・コミュニケーション:
上司とは話しやすいが、役員関係は親会社から出向してくるので会社を成長させようという動きはあまりみえない。

株式会社シュテルン近鉄の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月24日

回答者: 男性/ メカニック/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2023年06月24日
働きがい:
ある程度敷かれているレールがあるので、それに従い安心して働けます。しかし、チャレンジしたい事があり上司に相談すると、否定はせずにより良い案を一緒に考え、チャレンジさせてくれます。たとえ失敗したとて、ポジティブに捉えながら新たな気持ちで仕事に取り組めるので、やりがいがあります。

株式会社シュテルン近鉄の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月24日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 社員

2.3
口コミ投稿日:2023年06月24日
事業の強み:
昔からの既納先は比較的持っているのでつよい。

株式会社シュテルン近鉄の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月05日

回答者: 男性/ サービスフロント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年03月05日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
480万円 --万円 --万円 --万円
年収 480万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
サービスフロントでは基本給与のみでなく、様々なインセンティブ制度が御座います。個人でのインセンティンブは無いものの、部門ごとに協力し合ってノルマ以上の仕事をやり遂げ、やり遂げた分、一人一人に手当を頂けると言った「One  for  All,  All  for  One」のような仕組み。

評価制度:
多少、昔ながらの会社である為、年功序列なような部分もあるが、一人一人の仕事を見て頂けてるのも確かです。数カ月に一回の面談を行い部門ごとの責任者が評価を上席の者に回すといった流れ。評価制度に関しては、もう少し、現在社会に見合った最新の仕組みを取り入れて頂きたいとは思います。