エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

社会福祉法人永寿荘の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
330万円225~450万円13

(平均年齢29.4歳)

回答者の平均年収330万円
回答者の年収範囲225~450万円
回答者数13

(平均年齢29.4歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
230万円
(平均年齢23.0歳)
専門サービス系
(医療、福祉、教育、ブライダル 他)
342万円
(平均年齢30.5歳)
医薬・化学・素材・食品系専門職
(研究・製品開発、生産管理 他)
300万円
(平均年齢24.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(9件)
すべての口コミを見る(77件)

社会福祉法人永寿荘の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年05月06日

回答者: 男性/ 介護職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2022年05月06日
福利厚生:
資格に対しての手当ては少ないです。また、退職金も共助会に入らないと出ないです。住宅補助は世帯主であればしっかりと出ます。結婚祝いや出産祝いはお小遣い程度です。子供手当てはありません。

オフィス環境:
会議室やカフェスペースは充分にあります。立地的には、近くであれば通いやすいですが、最寄り駅からかなり遠いので頑張れば自転車で通えますが、原付か自動車があった方が出退勤はしやすいと思います。

社会福祉法人永寿荘の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月01日

回答者: 女性/ 介護職/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年05月01日
勤務時間・休日休暇:
・勤務時間は基本的に9時間(実働8時間)だが状況によっては休憩時間が取れず少なくなることがある。
・夜勤は月4日程。状況によっては多くなったり少なくなる。
・夜勤明けの日が休みとされ、夜勤明けの次の日から普通に勤務になる。
・希望休が月に2日取れるが、他の人と被ってしまうと取れない可能性もある。
・有給は5日程連続で取得可能だが、他の人との兼ね合いもあるため、希望の月に取れない可能性もあるが基本的には希望通りに取得可能。
・コロナやインフルエンザなどで休んだ場合に有給を消化することもある。

多様な働き方支援:
副業は不可

社会福祉法人永寿荘の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月20日

回答者: 男性/ 介護士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年01月20日
企業カルチャー・社風:
風通しが良い印象はない。事実だとしても、ネガティブな報告は皆極力避けており、現場の声が経営陣に届かない

組織体制・コミュニケーション:
新卒職員は教育制度が充実しているが、研究発表という、1年かけて、取り組みをプレゼンする現場と関係の低い業務が過負担になっている

ダイバーシティ・多様性:
外国籍の職員が増えてきている

社会福祉法人永寿荘の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年03月05日

回答者: 女性/ 介護/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2025年03月05日
女性の働きやすさ:
産休、育休は希望すればちゃんと取らせてくれそうな感じでした

社会福祉法人永寿荘の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年03月05日

回答者: 女性/ 介護/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2025年03月05日
成長・キャリア開発:
研修は新卒1年目しかなかったです。
2年目以降は全くなく、、
また、一年目には研究発表会があり自分で一年間調べたことをパワーポイントを使って発表しました。一年目の人にはバディと言って面倒見てくれるその人担当の先輩が決まっていて、仕事の相談などできるしとても心強かったです

働きがい:
利用者様と近い距離感でお話でき、笑ってくれたりひとりひとりに合った対応をした時に直接的にやりがいを感じられ、仕事してて楽しいと思う瞬間が沢山ありました

社会福祉法人永寿荘の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月01日

回答者: 女性/ 介護職/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年05月01日
入社時の期待と入社後のギャップ:
職員1人で対応することが多く感じた。
介護の現場は人手が足りないとはいえ、入居者様の対応から雑務まで時間帯によっては1人で回さなければならないため
入居者様1人1人と向き合う時間が取れなかった印象。

社会福祉法人永寿荘の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月07日

回答者: 男性/ 総合職/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 生活支援課/ 総合職

2.5
口コミ投稿日:2024年03月07日
事業の強み:
2年目で責任のある仕事や役職を任されるなど若い世代の成長できる機会は多い印象
ただ中途で介護職となるとそうもいかず法人全体として新卒が優先されている

社会福祉法人永寿荘の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年03月05日

回答者: 女性/ 介護/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2025年03月05日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
230万円 14万円 0万円 57万円
年収 230万円
月給(総額) 14万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 57万円
給与制度:
年に一度の社内のMVPや優秀賞などもらえた方にはぷち賞金がありました。

評価制度:
実力主義だったと思います