ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(13件)

ツルタ制御機器株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月30日

回答者: 男性/ 業務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年10月30日
福利厚生:
特にこれといったものはない。

オフィス環境:
本社の立地は良い。

ツルタ制御機器株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月30日

回答者: 男性/ 業務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年10月30日
勤務時間・休日休暇:
完全週休二日制のため、休みはしっかりととれる。また、有給も申請すれば取得できるので、比較的休みを取りやすい環境ではあると思う。

ツルタ制御機器株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月30日

回答者: 男性/ 業務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年10月30日
企業カルチャー・社風:
ボトムアップ型というよりは、トップダウン型。一応話は聞いてくれるが、意見が反映されているとは感じられない。物事を行き当たりばったりで決定している感が強く、下はそれに振り回されている感じ。

組織体制・コミュニケーション:
中堅、若手層が多いため、コミュニケーションは取りやすいと思う。具体的な業務の線引きがないため、自分の担当かどうかが曖昧な部分の業務も任されることがあり、総合的に物事を知っている人が有利である。

ツルタ制御機器株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月25日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.0
口コミ投稿日:2022年10月25日
女性の働きやすさ:
女性社員は定時が来たら帰れるふいんきである

ツルタ制御機器株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月30日

回答者: 男性/ 業務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年10月30日
成長・キャリア開発:
様々なことを自分自身でやることが多いため、自身の業務に対して、先を見通しながら、しっかり考えて遂行している人は様々な経験ができると思うが、流れに身を任せているような人にとっては、成長機会が少ないと思う。

働きがい:
自社で有形商品を生産しているわけではないため、人としての行動、サービスに対して感謝されることが働きがいになる。ただ、評価制度が曖昧なため、向上心は生まれにくいと思う。

ツルタ制御機器株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月30日

回答者: 男性/ 業務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年10月30日
入社時の期待と入社後のギャップ:
グループとして採用後、各法人へ出向という形になるため、入社前に聞いていた情報はほとんど役に立たなかった。人数規模としてはそれなりだと思うが、出向先が数十人のため、総務、システム等、管理部門が担当するようなことも、自分たちでやらなければいけない場合が多々あり、組織の曖昧さには驚きを覚えた。

ツルタ制御機器株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月30日

回答者: 男性/ 業務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年10月30日
事業の弱み:
特に際立った武器もなく、世の中の情勢にも左右されやすい業界のため、周りに遅れを取らず、常に流れに乗り続けることが重要だと思う。

ツルタ制御機器株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月30日

回答者: 男性/ 業務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年10月30日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
420万円 24万円 2万円 108万円
年収 420万円
月給(総額) 24万円
残業代(月) 2万円
賞与(年) 108万円
給与制度:
年次昇給があるので、給与は毎年多少上がる。賞与はとても多い訳ではないが、とても少ない訳でもない。もらえるだけありがたいと思う。役職者、営業職はそれぞれ手当がつくが、それ以外の職種に対しての手当は特にない。

評価制度:
評価基準がはっきりしていないため、上司の裁量によるところが大きい。人事考課の点数はつくが、他者とあまり差が出ず、上司からのフィードバックも特にないため、何を評価されているのかがはっきり見えづらい。