エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ジャパネットホールディングスの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
464万円200~900万円49

(平均年齢32.6歳)

回答者の平均年収464万円
回答者の年収範囲200~900万円
回答者数49

(平均年齢32.6歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
513万円
(平均年齢29.5歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
458万円
(平均年齢32.8歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
425万円
(平均年齢35.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(37件)
すべての口コミを見る(284件)

株式会社ジャパネットホールディングスの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年06月02日

回答者: 女性/ テレビ制作/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2025年06月02日
福利厚生:
福利厚生は手厚い方だと思う
リフレッシュ休暇という長期休暇取得の制度、びずめしというランチ費用補助、徒歩通勤手当など

オフィス環境:
全国に拠点があるのですべてのことは分からないが、佐世保本社は自社ビルで広くて自社スタジオ完備。執務室も広くてのびのびと働ける環境だと思う。
麻布オフィスは、麻布十番にあり1フロアにバイヤーやWEB制作、事務系部署が集約されている。
新川オフィスは東京の中央区にある自社ビルでBSテレビ局を運営する部隊が働いている。

株式会社ジャパネットホールディングスの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月30日

回答者: 男性/ 制作/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ グループリーダー

4.1
口コミ投稿日:2025年01月30日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は、NO残業デイが週に3日あり、残業できる2日でも残業時間は1日2.5時間まで。生産性を高めなければ終わらないので、スピードと効率を求められます。そうなると、結局お昼休憩を取れない人も多いです。

多様な働き方支援:
リモートワークや副業は禁止です。時短勤務はできます。子育て中の方も多く活躍してる印象です。

株式会社ジャパネットホールディングスの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年03月13日

回答者: 女性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2025年03月13日
組織体制・コミュニケーション:
組織間の交流イベントも活発。

ダイバーシティ・多様性:
男女関わらず採用されている印象。国籍においては基本ほぼ日本人。正社員は副業禁止かつ、働き方を考えるとほぼ仕事をバリバリしなきゃいけない生活になっている。

株式会社ジャパネットホールディングスの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月17日

回答者: 女性/ ジム/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

1.4
口コミ投稿日:2024年07月17日
女性の働きやすさ:
管理職以外は働きやすい。時短勤務もでき、考慮してもらえるが、子供がいない方にその分皺寄せがくる。また、管理職は業務量も多く、上層部からのプレッシャーもあるため、プライベートと犠牲にしないと行けないため、入社時は管理職を目指していたが、入社後に周りの管理職の姿を見て、昇進したくなくなる。
休暇も管理職は自宅で仕事しないと終わらないため、あってないようなもの。
実際、女性管理職の多くはプロパー社員で中にはパートナーと別居して単身赴任勤務している女性管理職もいた。

株式会社ジャパネットホールディングスの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月06日

回答者: 女性/ バックオフィス/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2024年11月06日
成長・キャリア開発:
研修が豊富。自己の成長機会がたくさんある。資格取得へのサポートも充実していると感じる。

働きがい:
新しいことにチャレンジできること、一から形にしていくことができるのは、大変やりがいを感じる。

株式会社ジャパネットホールディングスの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月27日

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年04月27日
入社時の期待と入社後のギャップ:
たまに休日出勤があり、完全週休2日制ではなかった。ただその分振替休日は必ずもらえた。
従業員のために会社全体がいい方向に取り組んでおり、若いうちから様々なことも経験させてもらえるため
部署によるが、合う人には合う会社なのだと思う。しかし非上場ならではの特徴もあり、入社前に上場企業との比較は必要だったと思っている。

株式会社ジャパネットホールディングスの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年06月02日

回答者: 女性/ テレビ制作/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2025年06月02日
事業の強み:
新規事業に積極的に参入していく風潮がある。事業が多角化しているように見えるが、本質的な部分は創業当時から変わっておらず、お客様のためになることを突き詰めた結果と言えよう。

事業展望:
通販は今後も活性化する業界だと思う。

株式会社ジャパネットホールディングスの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月23日

回答者: 女性/ 人事/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2024年09月23日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 18万円 0万円 75万円
年収 300万円
月給(総額) 18万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 75万円
給与制度:
給与は佐世保基準のため、低め。ここ数年で段階的にベースアップはされたものの、蓋を開けてみればベースアップされているのは、主に九州の役職者や総合職の社員で、関東の社員や一般職、非正規社員はほとんど変わらないか、下がってしまっている社員もいる。

評価制度:
半月ごとに人事異動、組織改変があり、その度に役職の登用、降格があり、本当にシビアだが、確実に実力主義でどんどん出世できると言う点では非常に良い会社だと思う。