あなたのアイデアが、“売るためのストーリー”を実現する。
様々なアウトプットを担うディレクション領域は案件種別同様に多岐に渡り、ディレクターは最重要ポジションと考えています。
例えばWebサイト開発プロジェクトの場合。プロジェクトマネジメントやデータ分析、要件定義、画面設計、進行管理業務など。得意領域で活躍するスペシャリストや、ゼネラリストとして携われます。経歴、プロジェクト規模に応じたキャリアデザインが可能です。
”売るためのストーリーをデザインします”というキーコンセプトを様々な形で実現させる意義に共感を頂き、自身の経験を活かしたい!という方には、キャリアと可能性を広げる為の、新たなステージを提供することが出来るでしょう。
チーム内の風通しも良く、『ヒト』を最重視したカルチャーの当社で、経験を活かして活躍しませんか。
募集要項株式会社アライバルクオリティー | |
---|---|
仕事内容 | デジタルシフトが昨年から急加速している中、弊社が得意とするEC領域を中心としたデジタルマーケティングが非常に好調であるため、そのクライアント様と弊社内を繋ぐディレクター職(コンシェルジュ)を募集しています。 【コンシェルジュの担当業務】 ・プロジェクト進行管理 ・クライアント折衝 ・UI/UX企画設計 ・サイトディレクション ・テクニカルディレクション ・外部ベンダーコントロール ・企画提案様 【仕事内容詳細】 ・プロジェクト進行管理:スケジュールや予算、マイルストーンの調整や管理を行います。 ・クライアント折衝:お客様とのやりとりを行ない、良い印象を与え、お客様とチームメンバーにとって快適なコミュニケーションを提供します。 ・UI/UX企画・設計:ビジュアルアウトプットにおけるUI/UXの設計を行ない、制作物の方向付け(ディレクション)をしていきます。 ・その他、デジタルコンテンツのデザイン:弊社ではウェブサイトやECサイトのほか、アプリケーションやXRなど様々なアウトプットを行います。最適なアウトプットの方法およびそのデザインを企画していきます。 【仕事の魅力】 ・基本的に得意先企業様からの直請けが主になる為、自らのアウトプットや成果がダイレクトに反映されます。 ・自身の監修するアウトプットがどのように機能し、課題解決していくかのプロセスを見る事ができ、スキルアップにもつながります。 ・各チームとの関わりが一番深いポジション。コミュニケーションスキルは格段に向上します。 ・クライアントの業種は多岐にわたるので、様々な世界に触れることが出来ます。 ・不定期に開催される勉強会や意見交換会、新しい開発アプリケーションの体験などに任意で参加することができます。 |
応募資格 | 【必須要件】 ・Webディレクションの実務経験が2年以上ある方 ・Webサイト構築の知識がある方 【歓迎要件】 ・プロジェクトマネージメントの経験 ・HTML/CSS/Javascript の知識がある ・Adobe Illustrator・Photoshopが使える ・PostgreSQL、MySQL、Oracleなどのデータベースを使用したシステムの知識がある ・ライティングの経験がある ・ECサイト運用・進行管理経験がある ・Webマーケティングの知識がある ・SEOの知識がある ・アクセスログからの数値分析・企画提案が出来る ・アートディレクションの知識、経験 【求める人物像】 ・勉強を惜しまない人 ・論理的考え方ができる方、客観的な視点を持てる方 ・課題を抽出し、要件定義をして成果物に落とし込める方 ・チームワークを大切にする方 ・報告、連絡、相談、指示などコミュニケーションを丁寧に行ないかつ工夫できる方 |
募集背景 | デジタルシフトが昨年から急加速している中、この2021年4月から株式会社アライバルクオリティーは10期目の節目を迎えます。弊社得意領域であるECを中心としたデジタルマーケティング領域が非常に好調であるため、増員を致します。 |
雇用形態 | 正社員 ※入社後6ヶ月の範囲で試用期間があります。期間中の待遇については、『休日休暇』『福利厚生・待遇』をご覧ください。 |
勤務地・交通 | 勤務地 東京本社、京都オフィスのいずれかの所属となります。◎テレワーク制度有。 ◎フルリモートワークは要相談。 ◎配属先は希望を考慮いたします。 ◎転勤はありません。 ■GEMBA(東京本社) 東京都渋谷区恵比寿西2-17-8 ITO代官山1F ■base3(京都オフィス) 京都府京都市中京区三条通高倉東入桝屋町53-1 Duce mix ビルヂング2F 交通 ■GEMBA(東京オフィス)東急東横線「代官山駅」より徒歩3分 JR、東京メトロ各線「恵比寿駅」より徒歩5分 ■base3(京都オフィス) 京都市営地下鉄烏丸線、東西線「烏丸御池駅」より徒歩3分 阪急電鉄京都本線「烏丸駅」より徒歩7分 |
勤務時間 | 10:00~19:00(実働8時間) ※現在は出社の場合、勤務時間は10:30~19:30(時差出勤)になります。 ※繁忙期には、月40~50時間の残業が発生します。 ※時短勤務も考慮させていただきます。 |
給与 | 月給25万円~62万円+賞与 ※経験、能力を考慮して決定いたします。 ※Web業界経験者は前給を考慮します。 ※上記金額には固定残業手当(月45時間分/7万1000円~18万2000円)が含まれます。 ※固定残業時間を超過して勤務した場合は、別途残業手当を支給いたします。 ※賞与は業績連動 |
休日休暇 | 【年間休日120日以上】 ■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■有給休暇 ■ゴールデンウィーク休暇 ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■産休・育休制度(取得・復帰実績あり)※試用期間終了後適用 ◎上記休日休暇を含んで、5日以上の連休取得も可能です! |
福利厚生 | ■昇給年1回 ■賞与年1回※業績による ■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ■交通費全額支給 ■休日出勤手当 ■残業手当(固定残業の超過分) ■勤続手当(3年以上勤続の場合に支給) ■慶弔見舞制度 ■社内表彰制度 ■社員旅行 ※以下は試用期間終了後適用されます。 ■図書手当 ■近隣住民手当(本社から半径3km以内に在住の場合、月2万円を支給) ■紹介手当(友人を紹介し、入社が決定した場合に手当を支給) ■各種研修制度(全社研修・海外研修など) ■資格取得支援制度(各種資格の受験費、研修・セミナーの受講費などの手当や補助あり) |
会社概要株式会社アライバルクオリティー | |
---|---|
設立 | 2012年4月(創業:2008年) |
代表者 | 代表取締役 中野 祐介 |
資本金 | 700万円 |
従業員数 | 32名 |
売上高 | 3億円(2021年3月期見込) 2億7800万円(2020年3月期実績) 2億6100万円(2019年3月期実績) 2億1300万円(2018年3月期実績) |
事業内容 | 【クリエーティブデザイン】 ■WEB/スマートフォンUI/UX ■ガラパゴスLPO(ランディングページ最適化) ■E-CCL / E-Commerce Channel Launch ■多言語対応サイト ■グラフィックデザイン ■CI/VI ■パッケージ/プロダクトデザイン ■マーケティングツール ■PR動画コンテンツ ■フォトグラフィー 【マーケティングデザイン】 ■WEBサイト運用保守管理アウトソーシング業務 ■ECサイト運営アウトソーシング業務 ■課題抽出/戦略・企画立案 ■アクセス解析/データ分析 ■プロモーション/PR代行 ■ブランドディレクション ■SEM |
事業所 | ■GEMBA(東京本社) 〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西2-17-8 ITO代官山1F ■base3(京都オフィス) 〒604-8111 京都府京都市中京区三条通高倉東入桝屋町53-1 Duce mix ビルヂング2F |
ホームページ | https://www.arrival-quality.com |
株式会社アライバルクオリティーの求人リンク