ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(37件)

株式会社ペールノエルの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月20日

回答者: 女性/ エステティシャン/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2023年02月20日
福利厚生:
住宅補助無し。
通勤手当有り。
寮無し。
退職金無し。
有給無し。
ボーナス無し。
研修有り。

オフィス環境:
立地良し。
建物良し。
共有スペース狭い。

株式会社ペールノエルの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月12日

回答者: 女性/ エステ/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2023年06月12日
勤務時間・休日休暇:
休暇はサービス業の中でも多い方だと感じています。年末の休暇や希望休も取得できるので良心的です。

多様な働き方支援:
残業消化再度で早上がりや残業を調節できるので、働きやすさは感じました。

株式会社ペールノエルの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月12日

回答者: 女性/ エステ/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2023年06月12日
企業カルチャー・社風:
スタッフ同士仲も良く、働きやすい環境です。上司との距離も程よく近いのと、挑戦する機会が沢山あったのは嬉しい環境でした。

組織体制・コミュニケーション:
もう少し定期的な交流があれば、もっと働きやすかったなと感じます。自分の直属の上司に伝えにくいことを相談する役も欲しかったです。

株式会社ペールノエルの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月12日

回答者: 女性/ エステ/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2023年06月12日
女性の働きやすさ:
休暇は取りやすいです。有給取得率は100%です。また、子供の体調不良で急なお休み等も可能な限り対応してくれました。

株式会社ペールノエルの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月12日

回答者: 女性/ エステ/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2023年06月12日
成長・キャリア開発:
技術研修はもう少し欲しいかなと感じました。スタッフ間で技術の差があったことも気になったポイントです。

働きがい:
働きがいはありました。お客様からのお言葉や評価は自分の職業観を上げてくれました。

株式会社ペールノエルの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2018年12月11日

回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2018年12月11日
入社理由・入社後の印象:入社後研修はあるが、店舗の上司によって教え方が違う。他の店舗の人はすごく丁寧に教えてもらってたり、自分の店舗は適当にみたいな発言が多い。

株式会社ペールノエルの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年07月02日

回答者: 女性/ エステティシャン/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 浜松駅前店

1.2
口コミ投稿日:2020年07月02日
事業の強み:
一流店という思い込み

事業の弱み:
契約内容のずさんさ

事業展望:
人材確保  衛生管理の確立

株式会社ペールノエルの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月12日

回答者: 女性/ エステ/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2023年06月12日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
360万円 28万円 1万円 30万円
年収 360万円
月給(総額) 28万円
残業代(月) 1万円
賞与(年) 30万円
給与制度:
基本給は、等級、役職によって決まります。
賞与は4ヶ月の個人評価。また、月々にインセンティブで売上手当として支給されます。

評価制度:
実力主義です。可能性に最大限掛けてくれていたと思います。また、努力しているかどうかも評価基準だったと感じます。