回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
ワークバランスはとても整っているため、多くの保育士が産休や育休を取れていると言える。また、シフト制であるため短時間勤務や長時間勤務を組み合わせて多様な働き方ができることからご家族やお子さんがいる女性の働きやすさは整っていると言える。また、希望休も相談が可能であるがシフト作成上2ヶ月前の月末に予定を調整しなくてはいけないため早期の予定の調整を実施する必要はあるといえる。
多様な働き方支援:
長時間勤務があったり、短時間勤務があったりと平日にも自由な時間が得られるためシフト調整してもらうとご家族やお子さんがいる方にとってはとても働きやすい環境であると思う。
社会福祉法人どろんこ会の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文社会福祉法人どろんこ会の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 調理師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
住宅補助として月1万円で借り上げ社宅を借りられます。上限を越した場合は1万円+上限超過分で借りることができます。借り上げ社宅がない場合には月に3万円の住宅補助が出ます。
通勤手当も必要に応じて支給されます。
オフィス環境:
駅から近い保育園もあれば、駅からバスを乗り継いで出勤する必要のある園とさまざまです。場所によってはコーヒースペースのある保育園もあります。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る