ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(23件)

琉球大学医学部附属病院の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月29日

回答者: 男性/ 歯科医師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 病理診断科/ 特命助教

4.5
口コミ投稿日:2024年01月29日
福利厚生:
住宅補助あり、職員宿舎あり、

オフィス環境:
小さなミーティングで使えるようなスペースがない。

琉球大学医学部附属病院の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月18日

回答者: 女性/ 看護師/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年07月18日
勤務時間・休日休暇:
シフト制で月に8日~11日休みがありました。夜勤は月に5回程度ありました。夏休みとして1年1回、12日間の休暇があります。

琉球大学医学部附属病院の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月18日

回答者: 女性/ 看護師/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年07月18日
企業カルチャー・社風:
部署によるとはおもいますが優しい人が多く、人間関係は良好です。

組織体制・コミュニケーション:
コロナ渦であったため職員間の交流の場はあまりありませんでした。通常はコミュニケーションをとる場は多かったと聞いています。

ダイバーシティ・多様性:
性別は女性が多いですが、力仕事も多いため男性も活躍しています。

琉球大学医学部附属病院の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月18日

回答者: 女性/ 看護師/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年07月18日
女性の働きやすさ:
産休や育休は取得できます。女性が多い職場です。

琉球大学医学部附属病院の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月18日

回答者: 女性/ 看護師/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年07月18日
成長・キャリア開発:
病棟配属までに全体研修もあり、知識を身につけることができますが、部署によって行っている治療等が異なるため、部署でのOJTで知識・技術を習得することが中心になると思います。

働きがい:
患者様や職員から信頼されていることを実感したとき。患者様を自身でアセスメントし、必要なことを考えながら支援するための知識やコミュニケーション能力を培うことができる。

琉球大学医学部附属病院の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月18日

回答者: 女性/ 看護師/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年07月18日
入社時の期待と入社後のギャップ:
想像以上に多忙であった。

琉球大学医学部附属病院の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月29日

回答者: 男性/ 歯科医師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 病理診断科/ 特命助教

4.5
口コミ投稿日:2024年01月29日
事業の強み:
ある、独自性。

事業の弱み:
あまり思い浮かばない

事業展望:
新規に、移転することで、医療特区のような形で、県内はもちろんアジア各国からの医療ツーリズムで患者を呼び込んだり、さらなる発展が期待できる。特に重粒子線治療が可能になることは大きい。

琉球大学医学部附属病院の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月18日

回答者: 女性/ 看護師/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年07月18日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
408万円 26万円 6万円 80万円
年収 408万円
月給(総額) 26万円
残業代(月) 6万円
賞与(年) 80万円
給与制度:
あまり昇給はない。賞与は1年目の6月は半分以下ですが、12月から満額もらえます。家賃手当や交通費手当もありました。それ以外はあまり把握できていなかったです。

評価制度:
ラダーというものがあり、それを取得する事で評価があがります。副師長や師長をめざすのであれば取得する必要があると思います。目指していない方も取得するよう求められますが、取得していない方もいました。
それ以外には個人目標を年度初めに立て、それを年間通して達成できたかどうか評価することがありますが給与等に反映はされていないと思います。