回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 看護師/ 正社員
年間休日は125日ほどあるので、休みは多い方だと思います。
月に11日ほど休めるのはありがたく、プライベートも充実しやすい環境かなと思います。
シフト制で希望休は2日とれると面接で聞き入職しましたが、どうやら希望休をとれるかどうかはその院の開院日数によって変わるようです。
開院日数が少ない院は希望休というものは存在しなく、休みたい日がある場合は有給使用、有給がない場合は欠勤という扱いになります。
なので有給は他の企業と比べると消化率が高いというよりかは、使わざるを得ないという状況です。
入職前に聞いていた条件と実際に入職してからの環境が違ったので、そこはマイナスな面に感じる方は多いのではないかと思いました。
多様な働き方支援:
時短勤務で働いている方もいますが、大体産休明けで戻ってくる社員はいなくそのまま辞めていきます。
株式会社IDEAの福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社IDEAの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ コールセンター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
退職金や住宅補助などプラスになる福利厚生はなにもなし。健康診断やインフルエンザ予防接種、各種社員割引はあり。社員旅行はコロナ禍以降なくなったが他で還元されるわけでもない。
オフィス環境:
建物は綺麗だが執務室も狭いためロッカー極小。ウォーターサーバーや電子レンジ、冷蔵庫などの備品は揃っているが休憩室がないため空き部屋を利用して食べなければならず肩身が狭い。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る