ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(28件)

株式会社Viibarの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月08日

回答者: 女性/ 広報/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 広報

3.2
口コミ投稿日:2022年06月08日
福利厚生:
コロナ禍以降、フルリモート環境で業務を行うことができる点は自分にとってとても良い点であった。退職金、住宅補助はなし。

オフィス環境:
オフィスの執務スペースは快適で、普段フルリモート環境でもあるため、集中して業務にあたることができる。会議室も使用しやすい。

株式会社Viibarの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月16日

回答者: 女性/ プロデューサー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年05月16日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は固定(10-19時)です。有給は取りやすい方だと思います。

多様な働き方支援:
フルリモートです。

株式会社Viibarの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月16日

回答者: 女性/ プロデューサー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年05月16日
企業カルチャー・社風:
スタートアップらしい変化が多く、やる気があればいくらでも挑戦の機会はあります。
チーム横断でのコミュニケーションもしやすく比較的風通しは良いと思います。

組織体制・コミュニケーション:
まだ組織が大きくないため、良い意味でも悪い意味でもトップダウンな決定もあります。ただし、日々の業務としてのコミュニケーションは上下関係なく話しやすい雰囲気があります。

株式会社Viibarの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月16日

回答者: 女性/ プロデューサー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年05月16日
女性の働きやすさ:
女性の管理職はいます。また子育てに関しては理解のある役職者が多くいます。ハードワークな面はそれなりにあるため、家庭との両立はその人の意志力次第です。

株式会社Viibarの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月16日

回答者: 女性/ プロデューサー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年05月16日
働きがい:
まだ小さい組織であるが故の職種に捉われない動きや横との連携が多く、どんな職種でもプロダクトの成長や組織作りに影響を与える事ができます。

株式会社Viibarの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月16日

回答者: 女性/ プロデューサー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年05月16日
入社時の期待と入社後のギャップ:
事業自体が大きく変わって、入社時とは社風もいる人も変わった。

株式会社Viibarの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年05月29日

回答者: 男性/ 動画制作/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 動画プロデュース事業部/ 事業部長

4.2
口コミ投稿日:2022年05月29日
事業の強み:
テックと信念。

事業の弱み:
中にはテックと信念が足りなかった事業もあった。

事業展望:
必ず結果ぎ出る時が来ると思います。

株式会社Viibarの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月16日

回答者: 女性/ プロデューサー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年05月16日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
460万円 38万円 10万円 0万円
年収 460万円
月給(総額) 38万円
残業代(月) 10万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
賞与、退職金はありません。

評価制度:
半期に一度のMBOでの評価です。定量的な目標に対する達成度合いだけでなく、定性的な評価も加味されるため、日頃から上長とのコミュニケーションが取れていれば納得感のある評価になる事が多いと思います。