エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

双日ロイヤルインフライトケイタリング株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
370万円280~700万円16

(平均年齢34.8歳)

回答者の平均年収370万円
回答者の年収範囲280~700万円
回答者数16

(平均年齢34.8歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
550万円
(平均年齢49.0歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
327万円
(平均年齢34.3歳)
専門サービス系
(医療、福祉、教育、ブライダル 他)
300万円
(平均年齢33.0歳)
運輸・物流・設備系
(ドライバー、警備、清掃 他)
335万円
(平均年齢28.5歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(15件)
すべての口コミを見る(163件)

双日ロイヤルインフライトケイタリング株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月26日

回答者: 男性/ 搭載/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年08月26日
福利厚生:
住宅補助なし。転勤時の住宅補助もなし。通勤手当は月額上限5万円まで。独身寮制度があり30歳以下の独身者ならば月額5000円程度の家賃で暮らせる。双日グループであるがグループ会社の一つに過ぎず福利厚生は特段充実していない。
期待しないこと。退職金はなく、確定拠出年金に加入している。

オフィス環境:
立地は関西空港内の貨物地区に立地しており、電車通勤が9割。電車の駅から会社まで歩いて15分から20分なので通勤時間は必然的に長くなる。循環バスに乗れば5分程度で会社に着く。

双日ロイヤルインフライトケイタリング株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月26日

回答者: 男性/ 搭載/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年08月26日
勤務時間・休日休暇:
年間休日116日なので多いほうである。しかしながら部署により差は歴然。現場は常に人員不足であり部署によっては公休出勤が月に数回あったり、公休出勤はなくとも残業時間が45時間近くなる人が多い。間接部門は公休出勤はほぼないが残業は30時間くらいあったりする。休み希望は現場も間接もほぼ希望が通るので予定は立てやすい。
全体的にホワイト意識が高い人が多い会社だが、人手不足なので理想と現実のギャップはある。

多様な働き方支援:
副業禁止。リモートワークは許可制であり基本的には出社である。時短勤務は活用されている方も多く、会社もその点は理解があるので働きやすい。

双日ロイヤルインフライトケイタリング株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月26日

回答者: 男性/ 搭載/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年08月26日
企業カルチャー・社風:
以前は風通しの良い会社だと思っていたが、親会社が変わったことがきっかけで企業風土ががらりと変わり退職者が激増。
挑戦する意欲のある若手はいたとしても意見を潰す上司が多く悪循環となっている。

組織体制・コミュニケーション:
関西工場は組織間の壁があり責任のなすりつけが横行。

双日ロイヤルインフライトケイタリング株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月13日

回答者: 男性/ 搭載/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 搭載/ スタッフ

3.3
口コミ投稿日:2024年03月13日
女性の働きやすさ:
時短や産育休を推進しているため、働きやすい環境ではあるとおもう。ただし、製造、サービス業のため、ライン業務がメインのため、突然の休みは取れるが取りにくいと感じる。空いた穴は、誰かがフォローするが、子供の急な体調不良などが続くと気が引ける

双日ロイヤルインフライトケイタリング株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年06月23日

回答者: 男性/ なし/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2025年06月23日
成長・キャリア開発:
ただ機内食を作って納めるだけなので、特に大きなキャリアが身につく業種ではありません。
新メニューはあっても、新商品を開発するわけではないので、シャリアアップにも限界があります。
成長を主とするならば、他業種を選んだ方がいいと思います。
よって異動したときのOJT以外。特に研修もありません。

働きがい:
問題なく、仕事が終わったときです。

双日ロイヤルインフライトケイタリング株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月11日

回答者: 女性/ キッチンスタッフ/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2023年09月11日
入社時の期待と入社後のギャップ:
想像以上に幅広い仕事内容があること。それぞれに働きがいがあり、食品系か航空系かどちらかのプロフェッショナルになれる環境にあると思う。人事異動が激しくキャリア形成が見込めるかどうかは疑問に思う点があるが、機内食業界に興味がある人にとってはなかなか面白い経験ができるのではないかと思う。

双日ロイヤルインフライトケイタリング株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月26日

回答者: 男性/ 搭載/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年08月26日
事業の強み:
機内食は参入障壁が高いので今後も地味に生き残っていくかと思う。
最近はお弁当開発などで新規事業を行っているが、ノウハウがゼロに等しく疲弊ばかりで成果は実っていない。
新規事業に注力したことで既存事業の機内食にかける人員とエネルギーが不足してしまい機内食でもミスが多くなっている現状

双日ロイヤルインフライトケイタリング株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月29日

回答者: 女性/ 搭載/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 搭載

2.5
口コミ投稿日:2025年01月29日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 21万円 0万円 36万円
年収 350万円
月給(総額) 21万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 36万円
評価制度:
なかなか昇給しにくいようになった。
どんだけ頑張っても、年功序列なところもある。
仕事を頑張ってもそれが昇給になかなか繋がらず、負担が増えるように思う。
先輩、上司を見ててもそのように見受けられる。
頑張っている人がもっと評価されるようにしてほしい。