回答者: 男性/ 店長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
社員一人一人の成長意欲はすごくあるがむらがある、20代でも役職に就けるところが魅力
かなり意見も通りやすく成長したい方にはおすすめの企業
多様な働き方支援:
副業はおっけいではあるがなかなか承認は通りずらい、会社の業務に通じるものなら承認はありやすい
「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
回答者:正社員64名
回答者:正社員64名
総合評価:3.8
人気の企業と比較
総合評価:3.8
回答者:正社員64名
総合評価(現職):3.9
回答者:正社員56名
総合評価(中途入社):3.8
回答者:正社員40名
総合評価(専門サービス系):3.9
回答者:正社員31名
総合評価(男性):3.8
回答者:正社員48名
総合評価(女性):3.8
回答者:正社員16名
総合評価(販売・サービス系):3.9
回答者:正社員21名
総合評価(新卒入社):3.9
回答者:正社員20名
株式会社グッドウェーブの総合評価は3.8点です(64人の正社員の回答)。株式会社グッドウェーブで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを262件掲載中。
回答者の平均年収 | 回答者の年収範囲 | 回答者数 |
---|---|---|
322万円 | 240~522万円 | 50人 |
(平均年齢26.7歳)
回答者の平均年収 | 322万円 |
---|---|
回答者の年収範囲 | 240~522万円 |
回答者数 | 50人 |
平均年収・年収範囲は、当該企業で就業経験のある方を対象としたアンケートを基に、有効な回答かつ、雇用形態が正社員の回答から算出しております。
当サイトに投稿いただいた時点の回答に基づいており、実際の年収とは異なる可能性があります。
(平均年齢26.7歳)
職種 | 平均年収 |
---|---|
営業系 (営業、MR、営業企画 他) | 328万円 (平均年齢31.2歳) |
企画・事務・管理系 (経営企画、広報、人事、事務 他) | 280万円 (平均年齢27.7歳) |
販売・サービス系 (ファッション、フード、小売 他) | 316万円 (平均年齢25.8歳) |
専門サービス系 (医療、福祉、教育、ブライダル 他) | 336万円 (平均年齢26.5歳) |
その他 (公務員、団体職員 他) | 313万円 (平均年齢25.0歳) |
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
400万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | 400万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
星5つ |
|
31人 |
---|---|---|
星4つ |
|
21人 |
星3つ |
|
8人 |
星2つ |
|
3人 |
星1つ |
|
3人 |
星5つ |
|
36人 |
---|---|---|
星4つ |
|
22人 |
星3つ |
|
5人 |
星2つ |
|
2人 |
星1つ |
|
1人 |
星5つ |
|
32人 |
---|---|---|
星4つ |
|
23人 |
星3つ |
|
7人 |
星2つ |
|
1人 |
星1つ |
|
3人 |
星5つ |
|
35人 |
---|---|---|
星4つ |
|
21人 |
星3つ |
|
6人 |
星2つ |
|
2人 |
星1つ |
|
3人 |
星5つ |
|
43人 |
---|---|---|
星4つ |
|
15人 |
星3つ |
|
5人 |
星2つ |
|
0人 |
星1つ |
|
4人 |
星5つ |
|
33人 |
---|---|---|
星4つ |
|
20人 |
星3つ |
|
8人 |
星2つ |
|
2人 |
星1つ |
|
4人 |
星5つ |
|
12人 |
---|---|---|
星4つ |
|
30人 |
星3つ |
|
15人 |
星2つ |
|
5人 |
星1つ |
|
5人 |
星5つ |
|
22人 |
---|---|---|
星4つ |
|
23人 |
星3つ |
|
14人 |
星2つ |
|
3人 |
星1つ |
|
4人 |
株式会社グッドウェーブの福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社グッドウェーブの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ トレーナー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ トレーナー/ トレーナー
会社の環境、施設事態は毎日清掃されていたり時間があったら掃除をするので常に清潔に保たれている状態。月に1回の環境点検もあったりと清潔さには気を遣っている。
店舗のある場所やショッピングモールのテナントなどによると思うけれど休憩を取るスタッフのスペースがかなり狭い場所や、ショッピングモールなどに店舗がある場合かなり狭いと思う。
休みは週休2日で基本は平日が休みとなっている感じ、ただ土日が忙しいので休みをひんぱんに取ることができない。店舗によるがショッピングモールの中などではショッピングモールの営業時間に合わせて営業をしているので拘束される時間が長いと思う。
平日に休みを取れるメリットとしては役所に行って手続きなどがやりやすいところだったり、普段土日だと人が多いところに人が空いている状態で出かけられるところだと思います。ただその分プライベートで友達などとなかなか予定を合わせることができないのがメリットだと思います。
年収に関しては、1人で暮らす分には手当てなどもあったりして生活をすることが可能だが家族をこれから養っていったら趣味にお金をけっこう使う人には厳しいと思うのと、ボーナスは店長などにならないとないので少し厳しい
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る