ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(32件)

有限会社丸心の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年08月02日

回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年08月02日
オフィス環境:財務・労務関連は外注処理に頼る。経費を無駄に使ってる。小規模なので新規顧客獲得は他事業所より利用者に融通が効く。その分職員の業務に負担がかかる。業務内容の改善点が多くIT化に遅れあり。

有限会社丸心の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年08月02日

回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年08月02日
勤務時間・休日休暇:人員が充足されていない期間は系列企業からの応援人員を活用。週休は確保されるが、有給消化は厳しい。業務効率化を追求しすぎ、業務についていけない人材もいて定着率は低い。

有限会社丸心の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年04月03日

回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年04月03日
企業文化・社風・組織体制:業務中の私語がない。業務に真面目な職員が多いことから、各職員の解消方や生活の過ごし方は内向的な人がおおい。主婦やある程度年齢高い職員が多く定着率は良いが、年齢層が低く社会経験の少ない人材は定着が弱い。雰囲気が硬い感じやいつも利用者の監視やケアに集中しなければいけなく、精神的負担が大きい。

有限会社丸心の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年08月02日

回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年08月02日
女性の働きやすさ:年齢層が高く、パート構成比率が高い。業務処理速度は遅い方。その分確実性を求められる。小数精鋭的に業務の効率化を考えている。

有限会社丸心の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年02月20日

回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2020年02月20日
教育・研修:研修・勉強会が毎月あり職員のレベル向上に役だってる。認知症利用者との関り、接し方に重点を置き、その病気を熟知するよう教育。また、日々の接し方や介助の方法を毎回話し合い、知識・技能の向上をはかる。時には事故やヒヤリハット的事例が発生した場合の原因、対応、処置、課題を話し合い。トラブルを未然に防ぐ対策を作成する。他に意思や医療従事者に依頼し、医療的セミナーや説明会を行いより充実したケアーを目的とした勉強会も開催される。

有限会社丸心の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年04月03日

回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年04月03日
入社理由・入社後の印象:年齢的に他では職員としての採用が厳しいところ、経験をかって戴き採用される。給料等、他の事業所と変わりが無かったが、小さな組織であるのでスピーディーに自分の意見を会社に伝えると思い入社する。

有限会社丸心の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年04月03日

回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年04月03日
社長の手腕:専門職以外の知識は弱く、財務管理、施設管理、IT環境整備は外注に頼る。経費管理を見直せば職員への賃金に上乗せし待遇を良く出来るのだが、機転がない。介護業務以外も職員に任せ外注費の軽減を図るべき。

有限会社丸心の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年02月20日

回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2020年02月20日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
評価制度:小規模な組織ゆえに評価が経営者の裁量で大きくかわる。利用者主体的な経営であり、利用者定員一杯が売上の限界であり、そこから経費を引き利益配分を社員に行うのだが、利用者融通に沿って対応しており、例外的な対応に対しての金額の請求をしない。それにより社員にサービス的業務を頼んだり、無理な残響や夜勤も時には発生する。慢性的な人手不足により、人件費は運よく抑えられてはいるが、職員のレベルの向上が伴わず非効率的な部分が多くみられる。