エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

社会福祉法人協同福祉会の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
357万円250~650万円12

(平均年齢34.5歳)

回答者の平均年収357万円
回答者の年収範囲250~650万円
回答者数12

(平均年齢34.5歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
310万円
(平均年齢36.0歳)
専門サービス系
(医療、福祉、教育、ブライダル 他)
333万円
(平均年齢34.1歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
650万円
(平均年齢37.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(12件)
すべての口コミを見る(72件)

社会福祉法人協同福祉会の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月25日

回答者: 男性/ 介護職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ あすならホーム畝傍グループホーム

3.3
口コミ投稿日:2024年10月25日
福利厚生:
運営母体が生協の為生協の共済
独自の福利厚生システム(コポレット)がある
ポイントが付与され生協の買い物、花のプレゼント等に使えたり、各お祝い事や、育児休暇取得などに応じてお祝い金、少額の融資、メンタル相談などがある
他には交通費、ワクチン接種補助、お盆や年末年始の手当かいなど中小の介護施設としては優秀な方かもしれない
住宅手当てや扶養手当は無い

オフィス環境:
ほとんどの施設にある
地域の方々と交流するサロンスペース
休憩室
一部の施設にある
静養室、会議室など

社会福祉法人協同福祉会の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年05月26日

回答者: 女性/ 栄養士/ 退職済み(2025年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2025年05月26日
勤務時間・休日休暇:
配属先、上司によって調整のしやすさは変わってきます。シフト制で希望休は2〜3日程選べますが、上司に相談して許可をもらえればその月だけもう1日希望休を増やしてもらうなどは可能です。

多様な働き方支援:
職種上リモートワークは基本できません。
時短勤務は相談の上可能な場合があります。

社会福祉法人協同福祉会の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月25日

回答者: 男性/ 介護主任/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ デイサービス/ 介護主任

4.3
口コミ投稿日:2024年01月25日
企業カルチャー・社風:
独自の取り組みが魅力的であり新しいことにチャレンジできる社風です。

組織体制・コミュニケーション:
風通しがよく相談しやすい環境である。

ダイバーシティ・多様性:
技能実習生の受け入れも行っています。

社会福祉法人協同福祉会の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月18日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2023年02月18日
女性の働きやすさ:
産休や育休後に復帰される職員も多く、またお子さんの参観日等学校の行事で勤務時間を変更したり、半休を取られている方も多いため、比較的子育てに理解があるのではないかと思います。法人全体として女性職員の方が多いため、主任や施設長等の上の役職に女性が就かれていることも多いです。

社会福祉法人協同福祉会の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年03月06日

回答者: 男性/ 介護/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2025年03月06日
成長・キャリア開発:
この職業では、業務に必要なさまざまな資格を取得する機会が豊富に用意されており、スキルアップを目指しながら多くの資格を取得する事が可能です。

働きがい:
利用者さんや家族さんの感謝のお言葉などがあります。

社会福祉法人協同福祉会の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月28日

回答者: 女性/ 介護士/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年10月28日
入社時の期待と入社後のギャップ:
会社が掲げている介護に対する考え方に感銘を受け入社したが、現場ではやはり忙しさのあまり、実践できていることはほぼなかった。人手不足の現場は常に改善されない。

社会福祉法人協同福祉会の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月31日

回答者: 男性/ 介護士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年08月31日
事業の強み:
社会的に公共的になくてはならないとおもうのと、需要はあると思うものの競合も多い。

事業の弱み:
公的支援が打ち切られると職員減数になる他の同業さんは待遇改善(給与、福利厚生)など積極的で行うとこもある中、職員の待遇改善がなかなかできない。

事業展望:
需要はあると思いますが、公的支援が衰退してるのでなかなか。事業継続は大変なのかもしれないが母体が大きいので当面は心配ないのかも。
国の支援次第。

社会福祉法人協同福祉会の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年03月06日

回答者: 男性/ 介護/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2025年03月06日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
330万円 26万円 0万円 60万円
年収 330万円
月給(総額) 26万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 60万円
給与制度:
賞与は3ヶ月程度あります。

評価制度:
この職業では、年齢や勤続年数に関係なく、個人の能力や、成果などや、評価される実力主義の制度が採用されており、努力や実績において昇進や昇給の、チャンスが与えられる、環境にあります。