ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(20件)

平成建設株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月22日

回答者: 男性/ 管理主任/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年10月22日
福利厚生:
家賃手当てがあります。

オフィス環境:
執務スペース自体に特段の問題はありませんが、キャビネット内の書類が整理されていなかったり、共有ドライブ等の電子的執務環境が整備されていないといった点に、社風の影響を感じました。

平成建設株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月22日

回答者: 男性/ 管理主任/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年10月22日
勤務時間・休日休暇:
業務の効率化ではなく長時間労働によって繁忙を乗り越えようとする(それを美徳と考える)社風があり、ワークライフバランスは芳しくない方向に向かっていると感じました。

多様な働き方支援:
多様な働き方が望めるとは感じませんでした。

平成建設株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月22日

回答者: 女性/ 建設会社/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2022年11月22日
企業カルチャー・社風:
冒険はあまりできません。

組織体制・コミュニケーション:
上司とはかなり話し易く、いろいろと相談できます。

ダイバーシティ・多様性:
性別も国籍も関係なし、平等です。

平成建設株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月22日

回答者: 男性/ 管理主任/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年10月22日
女性の働きやすさ:
女性だからと言って働きにくさを感じる印象はありませんでした。

平成建設株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年07月14日

回答者: 女性/ 建設会社/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2020年07月14日
成長・キャリア開発:
資格取得には前向きでした。

働きがい:
私の担当現場での話になりますが、取引先がとても評価をしてくれたので、モチベーションアップに繋がっていました。

平成建設株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月22日

回答者: 男性/ 管理主任/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年10月22日
入社時の期待と入社後のギャップ:
積極的に新しいことに取り組むことを期待しており、そういった面はゼロではなかったものの、総合的な社風という意味では、新しいとは言い難いと感じました。

平成建設株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月22日

回答者: 男性/ 管理主任/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年10月22日
事業の強み:
新しいことに取り組もうとする姿勢はあります。

事業の弱み:
新しいことについていく能力において、競合と比較すると厳しいと感じました。

事業展望:
新しいことを行っていけるとは思いますが、長時間労働等によってなしとげられるものであり、人的負担が大きいものになると考えます。

平成建設株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月22日

回答者: 男性/ 管理主任/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年10月22日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
690万円 0万円 0万円 0万円
年収 690万円
月給(総額) 0万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
業務に資する資格に対する手当があります。

評価制度:
年功序列が著しく、管理的地位に就かれている方の能力に疑問を感じました(あくまでも地位に対する能力という点についての印象であり、その人個人の人間性等を否定しているわけではありません。)。
また、大企業の悪い部分を真似したような形式的かつ複雑な評価制度が導入されており、適切に運用されるのか疑問を感じました。